1958621 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

yamayama

yamayama

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ウイリーyama

ウイリーyama

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 ウイリーyama@ Re[1]:xl1000v varadero 四国プチプチミーティング(10/10) 大魔神〜♪( ´θ`) さんへ こんばんわです…
 大魔神〜♪( ´θ`) @ Re:xl1000v varadero 四国プチプチミーティング(10/10) 久々の 書き込みです(笑) ハンドル …
 ウイリーyama@ Re[1]:PCXトップケース交換(08/30) えもんさんへ こんばんはです。 配線図は…
 えもん@ Re:PCXトップケース交換(08/30) 上記の配線図はどこで入手できますか??…
 ウイリーyama@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/01) ちゃのうさんへ 明けましておめでとうござ…
 ちゃのう@ Re:あけましておめでとうございます(01/01)  本年もよろしくお願いいたします。  そ…
 ウイリーyama@ Re[1]:エアーバルブとRパッド交換(04/16) snow_blue7さん こんばんはです。 効果は…
 snow_blue7@ Re:エアーバルブとRパッド交換(04/16) 今日は。 鹿笛ってあるんですね。 犬笛み…
 ウイリーyama@ Re[1]:暖かくなりました~!(04/08) snow_blue7さん ご無沙汰しております(^^;…
 snow_blue7@ Re:暖かくなりました~!(04/08) 今晩は。 ガンマですか、懐かしい~ですね…

お気に入りブログ

南海電鉄編のネタを… New! ちゃのうさん

無銭飲食 New! タヌキの子さん

HandMadeG… HMGogoさん
に~さんな生活 -ジ… monmoomeeさん
 GSX250S … アンパン1583さん
STYLE 200 ---・・・---さん
ブーメランマイスタ… ブーメランマイスターさん
オオクヤコウのバイ… オオクヤコウさん
「これ、いいじゃん… 38jeeperさん
楽しく走る! ブルーTAさん
January 11, 2016
XML
カテゴリ:VFR800FIx

    昨日からVFRの整備を開始しましたが、バイクを色々チェックしていると見ているだけで3時間炎

    気が付けば時間が無くなっていたので、整備は明日にしてとりあえず大きな傷から・・・

  • 整備.jpg

  • 立ちゴケで深く傷の入ったスクリーンしょんぼり

    カウルの塗装部分は息子の予算次第なので後日。

  • 整備2.jpg

  • ペーパーで研磨してコンパウンドで磨く。

    傷は無くなり、ピカピカでしょウィンク

  • 整備4.jpg

  • メーター照明もLEDに変更。

    色味が青白く変わっていい感じウィンク

  • 整備3.jpg

  • ポジションランプをLEDに変更大笑い

    クラッチを握ってもニュートラルでしかセルが回らなかったので、クラッチSWをチェックすると接触不良をおこしていました。

    グリスを塗ってやると今度はリレーが固着気味・・・
    何度か操作するうちに固着は無くなり、無事何速でも始動OKウィンク

    夕方になったので明日に・・・

  • 整備5.jpg

  • 今日は朝からジャッキポイントを探す。

    カウルとエキマニの間に少しだけオイルパンが見える。

    オイルパンとエキマニの間に合板を入れてジャッキの上にソケットレンチの27mmをのせてピンポイントでジャッキアップびっくり

    カウルを外してフロントフォークへやっとアクセス。

  • 整備7.jpg

  • フォークフルード出すと思ったよりも汚れていない?

    でも交換していないと思うのだが・・・

    内部に少し錆も出ているのでやはり変えていないでしょう。

  • 整備6.jpg

  • フォークを逆さにしておいて、フロントホイールのベアリングを交換する。

  • 整備8.jpg

  • こちらは見事にゴロゴロベアリング錆まで炎

    早めに交換していればね~っと思うのですが、ロックするまでは走れるから怖いしょんぼり

    ベアリング交換も終わり、フォークに少し硬めのフルードを入れて液面130mmに調整してかなり絞めてあったプリロードをノーマル9ミリに調整して本日は終了。

    これからも傷や錆が出てきますよ大笑い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 11, 2016 05:45:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[VFR800FIx] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.