【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

<< 関連リンク >>
吉岡利紘のページ
山行記
山の写真アルバム
WINDOWSテーマフリーダウンロード
-------------------
坂歩こう会ネット板
坂歩こう会のページ
-------------------
鈴が峰登山ルート
-------------------
<<お気入りブログ>>
「坂歩こう会」会長のブログで山行写真満載です
・赤帽さんのブログ

登山歴60年以上、野鳥観察歴30年以上の大先輩のブログです
タカ長のタカの渡り観察

広島の里山をこよなく愛する道行地蔵さんのブログです。
ひろしま里山放浪記

京都在住の娘の教室です
市坪バイオリン教室

ネットで見るアルバム
ウエブアルバム作成
<

Recent Posts

Archives

2023.08.29
XML
カテゴリ:散歩散見
 ものすごくいいお天気に誘われて、朝早く出かけてきました。

 暑い夏がいつまでも続いているように思っていましたが、歩き始めると、少し涼しくなってきているように感じました。
 登るにつれ、汗ばんでくるのは、まだ、仕方ないようです。



 8:25、明るい頂上に、常連のご婦人がお一人。


 展望小広場にやって来ました。


 木漏れ日の中、ベンチに横たわり瞼を閉じます。小刻みに揺れる木の葉からチラチラと差し込む日差しを瞼に心地よく感じながら、何を思うでもなく、ただじっと、風に吹かれながら、至福の時を過ごします。

 東峰に戻る途中、Y川さんとY見さんが立ち話をしているところに合流し、おしゃべりをしているところに、下の団地の火曜会グループが西峰から帰ってきました。


 皆さんと東峰に引き返す途中で、きれいなキノコが生えていて、「焼いてはちみつをかけるとおいしいよ」とどなたかが言いますので、「食べられるの?」と聞きますと、「一度だけね」。


 東峰に帰ってきて、首からぶら下がっているはずの汗拭きタオルがないのに気が付き、先ほど寝ころんだ、展望小広場に置いてきたと思って、急いで戻りました。
 ところがそこにはありませんでしたので、東峰にもどって、先ほど座って休んだベンチを見ましたがそこにもありません。

 あきらめて、下山しようとしたところ、木の枝に括り付けられたタオルを見つけました。どなたかが、忘れ物としてぶら下げてくれたんだと思います。

 やれやれよかった。汗を拭きふき下山しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.29 12:03:55
コメント(0) | コメントを書く
[散歩散見] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

hige@ Re[1]:牛曳山ヨメナロード(06/07) 井口台Yさんへ 見事でしたよ。数の多さに…
井口台Y@ Re:牛曳山ヨメナロード(06/07) お花綺麗ですね〜 ヨメナって言う花なんで…
yamahige8@ Re[1]:深入山の花だより(04/13) 深入山 勝手に公式サイトの栄太郎さんへ …
栄太郎@ Re:深入山の花だより(04/13) 私が作成し掲示している『深入山の花だよ…
hige@ Re[1]:今日の鈴が峰(06/04) 五月が丘mkさんへ 最近、小さなケルンが、…

© Rakuten Group, Inc.