2370625 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Pastime Paradise

Pastime Paradise

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.17
XML
 「探偵!ナイトスクープ」で永らく最高顧問を務められていたキダ・タローさんが今月14日に亡くなられた。93歳だったそうだが、先月も出演されていたことに驚いた。御冥福をお祈りいたします。
 初代局長の上岡龍太郎さん、初代最高顧問の横山ノックさん、そして2代目最高顧問のキダタローさんまで鬼籍に入られてもなお番組が継続しているのは素晴らしいが、もう久しく見ていない。
 近頃は麒麟田村 裕探偵とスリムクラブ真栄田 賢探偵、そして昨年新たに入局したカベポスター永見大吾探偵の調査だけをYouTubeで視聴するくらいだ。

 以前、「探偵!ナイトスクープ ~全国アホ・バカ分布図~」と題した駄記事を書いた。90年(平成2年)1月に放送された「東京からどこまでが『バカ』で、どこからが『アホ』なのか調べてください」という、アホとバカの境界線を探す依頼の調査結果について綴ったが、そういえばこの放送回の顧問もキダ先生だった。北野 誠探偵の中途半端な調査をよくキダ先生が貶していたが、この回もそうだったように思う。それが面白かったなぁ。

 「探偵!ナイトスクープ」のDVDはVol.1~14と25周年記念DVD 百田尚樹セレクション(Vol.15、16)&キダ・タローセレクション(Vol.17、18)の計18枚出ているようだ。
 私が持っているのはVol.1~6とVol.14の7枚。個人的には上岡局長時代のナイトスクープが好きだった。2代目の西田局長時代も悪くはなかったのだが、いつの間にか見なくなってしまった。3代目の松本局長になってからは一度も見たことがない。
 秘書もやっぱり岡部まりさんが良かったし、探偵の面々も以前の方が好きだった。嘉門達夫探偵とか越前屋俵太探偵、前述の北野探偵とか長原成樹探偵とか。桂小枝探偵の小ネタ集もバカバカしくて面白かったなぁ。
 
 記憶に残っている依頼は、先程の「アホとバカの境界線」の他には、有名な「謎の爆発卵」や「タケモトピアノCMの謎」、笑い転げた「大和川ボート通勤」や「巨大シジミ」、調査中止となった「謎のビニール紐」等々。
 久々にDVDを見返してキダ最高顧問を偲びたい。笑っちゃうだろうけど、しんみり偲ぶよりはキダ先生も喜んでくださることだろう。
 昔の「探偵!ナイトスクープ」は本当に面白かったなぁ。局長や探偵達は元より、依頼者もアホ(褒めてます)で最高に面白かった。
 キダ最高顧問も今頃は上岡局長とナイトスクープの思い出話に花を咲かせているかしらん…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.17 05:14:37
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ・ラジオ番組] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.