2710554 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私のブログ(田舎の自由人)

私のブログ(田舎の自由人)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kichan65

kichan65

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

kichan65@ Re[1]:綿の木の種まきをした。(05/22) Mittyoさんへ 綿の採取は3年続けています…
Mittyo@ Re:綿の木の種まきをした。(05/22) 綿の木は去年も撒いて 確か(記憶が間違っ…
kichan65@ Re[1]:きゅうり苗を畑に植え付けた。(05/06) Mittyoさんへ 今年のきゅうり苗は予想以う…
Mittyo@ Re:きゅうり苗を畑に植え付けた。(05/06) キュウリを種から育てて 立派な苗になりま…
kichan65@ Re[1]:藤の花を見せてもらった。(05/05) 楽天星no1さんへ お店は食料品店です。 苗…

お気に入りブログ

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

菅生事件 公安警察に… New! ただのデブ0208さん

父が植えたザクロを… 楽天星no1さん

藤の花が咲いた Mittyoさん

2020.05.18
XML
カテゴリ:パソコン関係
現用のデジタルカメラを落としてしまい壊してしまった。

落とした原因は、腰に付けていたカメラケースのチャックの閉め忘れで、作業中にケースから飛び

出してしまい地面に落下。

その時の衝撃でカメラのレンズが出なくなった。

カメラをオークションで購入)-01

そしてカメラのディスプレーには「電源を入れなおしてください」の表示。

カメラをオークションで購入)-02

何度か電源を入れなおしていると、突然レンズが飛び出たがその後「電源を入れなおしてくださ

い」の表示だ出た。

レンズが収納されないので、強くレンズを押し込むと引っ込んだがやはり同じエラーがでた。

修理に出そうとメーカーの修理費を見ると2万円以上で、レンズの不具合は修理できないとの事。

オークションで修理費以下のものを物色、今回首から下げるバントがついているのを見つけて

それを落札した。

カメラをオークションで購入)-03

純正の箱を開けるとバンドが入っていた。これからは首から下げてカメラの落下事故を無くしていきたい。

カメラをオークションで購入)-04

落札カメラにバンドを取りつけた。

カメラをオークションで購入)-05

首掛けバンドに合うカメラケースが保管してあった。

カメラをオークションで購入)-06

このカメラケースはコンパクトではあるが、予備バッテリーやSDカードの収納ができないので

使わずにいた。

今後はカメラを首にかけて使用する予定なので、予備バッテリーとSDカードは別の袋などを

準備する予定にしている。

ケースにカメラを収納してみた。

カメラをオークションで購入)-07

これからはカメラの落下も少なくなると思っている。

カメラを落として壊さなければ、前のカメラもまだまだだ使えていたのに残念だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.18 09:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.