2710554 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私のブログ(田舎の自由人)

私のブログ(田舎の自由人)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kichan65

kichan65

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

kichan65@ Re[1]:綿の木の種まきをした。(05/22) Mittyoさんへ 綿の採取は3年続けています…
Mittyo@ Re:綿の木の種まきをした。(05/22) 綿の木は去年も撒いて 確か(記憶が間違っ…
kichan65@ Re[1]:きゅうり苗を畑に植え付けた。(05/06) Mittyoさんへ 今年のきゅうり苗は予想以う…
Mittyo@ Re:きゅうり苗を畑に植え付けた。(05/06) キュウリを種から育てて 立派な苗になりま…
kichan65@ Re[1]:藤の花を見せてもらった。(05/05) 楽天星no1さんへ お店は食料品店です。 苗…

お気に入りブログ

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

菅生事件 公安警察に… New! ただのデブ0208さん

父が植えたザクロを… 楽天星no1さん

藤の花が咲いた Mittyoさん

2024.01.22
XML
カテゴリ:パソコン関係


先日、ヤフオクで自撮り棒を落札し、自宅に届いた。

使用してみた-01

早速使ってみることにした。

今回の自撮り棒は、LEDライトがついているものを落札した。

LEDライトを点灯するには、USBケーブルで充電しておく必要がある。

使用してみた-02

LEDライトとコネクター間をUSBケーブルで繋いで充電中。

使用してみた-03

満充電になると表示灯がグリーン色になる。

使用してみた-04

LEDライトの点灯は充電コネクターの反対側に有るスイッチを押す。

点灯したら、1回押すごとに光の強さが強くなる。3段階に光の強さが変えられる。

4回を押すと消灯する。

使用してみた-05

LEDの光は、本体のスイッチを切らないと消灯しない、スイッチを切らないうちは点灯し続ける。





自撮り棒のシャッターを手元で切るには、ボタンスイッチとスマホとのペアリングが必要。

うまく接続が出来た。

使用してみた-06

自撮り棒でLED照明を点灯させての撮影をした。しっかりとシャッターが切れ、私を撮影すること

が出来た。

使用してみた-07

LEDライトの明るさが、夜間の撮影に使えるのかはまだ分からない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.22 09:23:10
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.