【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

お父さんの小遣い稼ぎのブログ

お父さんの小遣い稼ぎのブログ

Profile

yenyen2009

yenyen2009

Category

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
June 25, 2009
XML
カテゴリ:雑談
 寝食も忘れてインターネットのゲームにのめりこみ、学校や職場に行けなくなる人たちが現れ始めた。現実で生きることを放棄した彼らは、「ネトゲ廃人」と呼ばれる。廃人がひしめくバーチャルな世界で、何が起きているのか。【山本紀子】

 1カ月、風呂に入らなくても平気だった。大学には通わず、電話にも出ない。料金未納でガスも止められたが、不自由と思わなかった。狭いアパートで、ベッドとパソコンの前を移動するだけ。血行が悪くなり、冬は足や手の指にしもやけができて痛かった。

 神奈川県の男子大学生(22)は、地方の国立大に入学した18歳の夏休みから、ネットゲーム「ファイナルファンタジー11」(FF11)に夢中になった。1人暮らしを始め、厳しい親の目がなくなったのがきっかけだった。1日4時間が10時間、20時間と伸び、外の世界には関心がなくなった。食パンをかじり牛乳を飲む日々で、52キロだった体重は46キロまで落ちた。

 FF11は、魔物がはびこる中世の世界で、自ら主人公となって敵と戦うゲーム。ネット上で見知らぬ人とチームを組んで挑む。勝てば攻撃力や防御力が増してレベルが上がり、さらに強い相手と対戦できる。

 敵はいつ画面に現れるのかわからない。「仲間どうしで交代で眠って、出現を待った。勝てば達成感があった」。何度打ち負かしても、さらにハイレベルの魔物が現れる。ネットゲームの世界に終わりはない。廃人同様の生活を送るようになって3年たったある日、疲れ果て、宝探しと戦闘に明け暮れる日常が楽しく思えなくなり、ログインをやめた。以来、FF11の画面を開いたことはない。

 「ゲームにはまった本当の原因は自己嫌悪。第1志望の大学に挑戦しなかった自分が嫌だった。ゲームをしてれば何もかも忘れられた」。今春、実家近くの別の大学に通い始めたが、卒業後が不安だという。「膨大な時間を損した。若者が勉強もせずゲームばかりしたら、まともな勤めはできない。ネトゲ廃人が増えたら社会の損失でしょう」



んんーーー
確かにゲームは楽しいと思うけど
そこまでヤルかあ?

中国でもネットカフェに
入り浸れる若者が多いらしいです

何事も、ほどほどにー

社会に出て、現実の人間と遊んでいた方が楽しいよー

怒られたり、いやみ言われたり

いろんな事があるけど

ソコを楽しまないよね。

ストレスも大事ですよ。




ストレスのある方が、生き物って頑張るらしい。

アジをトラックで運ぶのに、アジだけでなく一緒に他の魚も入れるとか、

雑草の中で、野菜を作る自然農法とか、、、


人もストレスのある中で

もまれる方が、強くなれますね




興味のある方へ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2009 08:08:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

24H超目玉!完全防備… New! りりぃ。さん

【新NISA】15万円以… New! わくわく303さん

2024年5月のまとめ。 みきまるファンドさん

数十年越しで見つけ… ひより510さん

ATの幸せ探究所 トシマル1969さん

© Rakuten Group, Inc.