454320 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド生活日記

インド生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

吉祥天4318@ Re:スワミの命日(07/05) ご無沙汰です。 hpも、見られなくなって …
有栖川ぁりす@ Re:うちの牛さんたち(02/16) 初めまして。 初乳プリンの検索でこちらの…
吉祥天4318@ ご無沙汰しています。 よかったですね。 来年二月ごろ3名ほど…

Favorite Blog

2024年3月京都特別拝… 吉祥天4318さん

感謝♪ ひかりのしずくさん
かわいい金魚** ☆ denimu ☆さん
BALIバリ島が好き★が… bananahaさん
wonderful every day… Chica@Yogiさん
2006.02.04
XML
友人宅をでお茶をしていると、奥さんが痛風ぎみだと言うのです。

彼女は20代半ばの若さ、それもベジタリアンが大半のインドで?

「おかしいねえ、痛風はお肉を食べる人に多い病気なのにね?」と口にした私ですが、

彼女の実家はちょくちょく肉を食べる家庭なのでしたー。

そこで、私はネットで痛風の食事療法を調べました。

どこのページにも、<動物食品が原因>と書かれていますが、

肝心の食事のアドヴァイスには、<肉・魚を適量とること>とか、

<食べない方がいいのですが、完全に避けることは不可能なので、量を減らしてください>

とか、あやふやなアドバイス。

ネット上で、肉を食べるな!といったら肉屋さんに怒られるから!?なのでしょうか?

それとも、お客様(患者さん)にとって都合のよい病院であるためなのでしょうか?

病院だったら、患者さんを治すことを第一にしなければねえ?意味ないと思うのですが。。

一般の人を馬鹿にした態度に呆れてしまいました。

どうでしょう?

人気ブログランキングクリックどうぞよろしくお願いしまーす!*:.。☆..。.(´∀`人)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.04 11:55:55
コメント(0) | コメントを書く
[ベジタリアンレシピ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.