454318 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド生活日記

インド生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

吉祥天4318@ Re:スワミの命日(07/05) ご無沙汰です。 hpも、見られなくなって …
有栖川ぁりす@ Re:うちの牛さんたち(02/16) 初めまして。 初乳プリンの検索でこちらの…
吉祥天4318@ ご無沙汰しています。 よかったですね。 来年二月ごろ3名ほど…

Favorite Blog

2024年3月京都特別拝… 吉祥天4318さん

感謝♪ ひかりのしずくさん
かわいい金魚** ☆ denimu ☆さん
BALIバリ島が好き★が… bananahaさん
wonderful every day… Chica@Yogiさん
2006.07.14
XML
インドでは、基本的に季節のものしか出回っていないので、

猛烈な暑さの乾季の後、野菜は瓜系が主になります。

とはいってもいろいろ種類はあるのですが、まだまだ知らない野菜が多いのです。

そんな中でも豊富なのはゴウヤ

こちらでは”カレラ”と呼びます。

日本のものより小ぶりの大体手のひらサイズのものが多いです。


先日、知人にご馳走になったゴウヤ料理がおいしかったので挑戦しました。

ゴウヤは半割りにして中の種を出してから、塩水で5分煮ます。

これで多少苦味が取れます。(こちらのは特に苦味が強いように思います。)

それから適当に切り、大豆蛋白のフレークと共に炒め合わせてみました。

付け合せは”アルージラ”つまり「じゃがいものクミン炒め」と、丸ごとキュウリ(ヒマラヤの紫塩をつけて)。

お手製のチャパティはまだまだ修行が足りないけれど、まあ食べられます。

ポイントはゴウヤはじゃが芋と合わせると苦味がマイルドになり、

その香りを楽しめるようですよ! 

ゴウヤは紅茶のような香りがするのは私だけなのでしょうか?


こちらでは、糖尿病の薬としてゴウヤをよく使います。



人気ブログランキングクリックどうぞよろしくお願いしまーす!*:.。☆..。.(´∀`人)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.14 18:36:48
コメント(2) | コメントを書く
[ベジタリアンレシピ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.