628408 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.10.30
XML
カテゴリ:ほこら

   昨日の続きです。

   *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

   この前ヒヤヒヤしながらその場をやり過ごしたわけですが、

   いつかはその日がやってくると思っていました。

   翌日以降、たまたま現場から少し離れた西コースを歩く日が続いていたので

   数日間はうまく避けることができました。

   しかし、

1029ほこら.jpg

   昨日朝、現場に差し掛かった時、

1029ほこら10.jpg

   大ちゃんの耳センサーが鋭く働き、

1029ほこら2.jpg

   迷わず走り出しました。

1029ほこら3.jpg

   そうか、行ったか・・・わからん

   昨日も田んぼはびちょびちょ&やわやわ状態。

   数日前の大雨の名残です。

   本来、こういう地面を好まない大ちゃんだけど、

1029ほこら4.jpg

   その時は 「初ほこら」 のことしか頭になかったのでしょう。

   目標へ向かって一直線ダッシュ

   食事中の鳩さんたちを追い散らかし、

1029ほこら5.jpg

   あっという間に姿を隠してしまいました。

   旋回してきた鳩さん・・・あんなにたくさんいたんだ。

   私たちはすぐに帰るから、また食事の続きを楽しんで下さいね。

   さてさて、

   今シーズン初ほこらの感想は?

   昨シーズンと何かが違うなぁと思ったら、

   上に伸びた部分がまだ若く、青々としていました。

   なので手でポキポキ折ることができません。

   どうしても肌に当たるから気になるだろうし、お日さまの光も遮られてしまいます。

1029ほこら6.jpg

   まぁこれから徐々に改良して最高の空間を作っていくとして、

   今日のところは、

1029ほこら7.jpg

   その泥まみれのあんよをどうにかしたいねぇショック

   指の間まで、びっしり泥が入り込んでいました。

   足元はこんな状態でしたが、

1029ほこら8.jpg

   顔はなんだか誇らしげでした。

   「ほこら」だけに?

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

   初日の割に、すんなりほこらから降りて家へ戻り始めたのでホッと一安心。

   そのわずか数分後、

   同じ道筋にある・・・

1029ほこら9.jpg

   この田んぼで、しつこくニオイを嗅ぎ始めました。

   まさか、

   ココの事も思い出したか?

   ほこら同様、大ちゃんお気に入りの田んぼで、

1029ほこら11.jpg

   「大ちゃんの小道」 (命名:リッキーママ) と呼んでいる場所です。

   これからの季節、大ちゃんが活発に動くのはいいんだけど、

   朝散歩の時間が長くなると、その後本当に忙しいんだよなぁ失敗

   かといって、(本人が)早起きしてくれないし~。

   我が家にそんな季節がやってきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.30 20:47:40
コメント(0) | コメントを書く
[ほこら] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.