431514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

youi's memo

youi's memo

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(0)

CAR

(28)

PC

(113)

AudioVisual

(174)

DTM/DAW

(6)

住宅

(16)

太陽光発電

(63)

Garden

(30)

DIY

(25)

ETC

(82)

Camera

(5)

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

youi1019@ Re[1]:BD-V302JとWA-7000(03/14) 名無しさん >7000は1年前に認定されてい…
名無し@ Re:BD-V302JとWA-7000(03/14) 7000は1年前に認定されていましたけどね。
youi1019@ Re[1]:DMR-BWT660(2)(03/11) でーいしさん ----- LAN録画に関してはJLa…
でーいし@ Re:DMR-BWT660(2)(03/11) BSですら録画できない我が家にとってJCOM …
youi1019@ Re[1]:Xperia AXを入手(07/11) ジョンさん >XPERIA AXのftf譲ってもらえ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.03
XML
カテゴリ:CAR
1年以上前にワイパーゴムを交換して以来、何にもいじっていなかったPassat。今回、久しぶりにいじりました。と言っても、ポジション球の交換ですが。

今まで使っていたのがGIGALUX BW112というもの。これを装着したのが2003年3月だったので5年半以上使用していたことになります。この間、LEDポジション球はかなり進化したようで、かつては途中の線を切って装着する必要があったような高輝度のLEDポジション球も、そのまま装着できるような形になっているようです。一部玉切れ警告のキャンセラーが付くモデルなどでは割り込み配線が必要なものもありますが、我が家のPassat(B5.5 MY2002)ではその必要は無いので、キャンセラーなしのものを探しました。

で、今回購入したのがこれ

 IPF スーパーLED Xポジションバルブ XP-06

7000Kのモデルもありますが、HIDに合わせて6000Kの方をチョイスしました。比較的安いのですが、さすがに5年以上前のものと比べて圧倒的に拡散します。色味はBW112の方が若干青白く、HIDの色ともマッチしていましたが、こちらも十分に白く、また明るくなったので、非常に満足度が高いです。

比較写真を載せておきます。左がBW112、右がXP-06
081003-1 081003-2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.05 00:10:01
[CAR] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.