3478381 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

きくちゃん@ Re:雨に合わせて一気に定植(06/01) New! youkou さん、またまたごめんなさい。 タ…
きくちゃん@ Re:雨に合わせて一気に定植(06/01) New! youkou さん、おはようございますw いろ…
youkou888@ Re[1]:にんにくの収穫(05/31) New! のじさんさんへ こんにちは。 この時期に…
のじさん@ Re:にんにくの収穫(05/31) New! youkouさん、おはようございます。 ニンニ…
youkou888@ Re[1]:にんにくの収穫(05/31) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレンダー

2024.05.17
XML
ナス(トゲ無し千両二号)とピーマン(ニューエース)の3本仕立てで、このアーチパイプを使うのは5年目になるのかな。
鋼管なので硬くて扱いづらいが、丈夫で安心感がある。
両サイド以外は、苗の上に支柱が来るようにして、大きくなったらそこで固定する。

黄色のスズランテープを5本張ったので、片側2か所に枝をまとめられる。
3本仕立てでも、途中から枝が混み合ってくるので、ここで振り分けられれば枝も混雑しない。
今日は一番下に昨年使った防虫テープを張って、最後に畝の下にマリーゴールドとバジルを植えて終了。


■スズランテープを張ってから気が付いたけど、黄色って虫が好きな色じゃなかった?



■千両二号の1株は行灯の中で実を付けていた。 通常取って捨てるけど、試しにそのままにしてみた。


■ピーマンのニューエース こちらも3株の内1株が実を付けていたのでそのままにした。




四つ葉今日の収穫


■ソラマメを初収穫した。 例年より莢の数が少ない感じなので甘彩六花の500倍に希釈してじょうろで灌水した。今から花芽が増えるわけじゃないけど、少しでも充実した莢になるかな?




■大島赤丸ニンニクを初収穫した。 出来れば今日はカツオの刺身にしたいねww









ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 12:01:48
コメント(4) | コメントを書く
[トマト・ナス・ピーマン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.