049004 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スーパーサッカー

スーパーサッカー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆうじ1214

ゆうじ1214

フリーページ

日記/記事の投稿

コメント新着

 Jさん@ FC琉球サポーターズ集会は行きたいが用事で行けない FC琉球サポーターズ集会は行きたいが用事…
 naomi@ ツィッターで伝えたFC琉球サポーターズ集会ついて >今週末に計画していた、FC琉球サポー…
 フットボールファン11@ こんな琉球は見たくない!! 7日、10日のホームゲーム見に行きまし…
 Jさん@ 悔しい 負け&沖縄市の財政難、取り組みが悪い 初めましてね。 悔しい 沖縄市は財政難…
 ゆうじ1214@ Re:松本山雅FCの凄さ、観客増員するわけ(08/08) naomiさん それは良い情報ありがとうござ…

ニューストピックス

購入履歴

2011年08月02日
XML
カテゴリ:サッカー
おはようございます!
ジワリジワリ台風が近づいています台風台風台風雫





日曜日のリーグ戦ホームゲーム
vs ジェフリザーブズ





台風の影響が出ないか心配ですが
試合に向けて準備を続けていきましょう!ぐーぐーぐー





今日は、何度も書いていますが
応援のことについてです目目目





前回のホームゲームで
このブログで協力を呼びかけ、当日はビラ配りをしたりして
応援の協力をお願いしてきました





【協力お願い】
1. 試合前の公式練習の際、立って拍手で選手を迎えましょう
2. 試合前の両チーム入場も、同様に立って拍手で選手を迎えましょう
3. スタンド左手で応援コールをしている「琉球グラナス」の応援に合わせて
   「FC琉球!FC琉球!」の声&手拍子をお願いします
4. 選手交代の際は、ピッチに出ていく選手、戻ってくる選手に
   暖かい拍手をお願いします







以上のような協力を、今後もお願いします!
日曜日のホームゲームでは写真のようなチラシも配りますので
試合観戦にいらっしゃる方は、そちらもご覧ください目目目
応援協力2

応援協力1






あと一つ、誤解を解いておきたいことがあります
「琉球グラナス」のことです
試合観戦に来られた方々は、グラナスの応援を耳にしたことがあると思います





彼らは、チームを支えるために、様々なサポートをしています
それは、試合中の応援、コールだけでなく
試合の何時間も前に会場に入って、横断幕を会場内に設置したり
もちろん試合後には、その片付け、その他いろいろ・・・
一見すると会場内の雰囲気づくりをしてくれているように見えます







それに対して、サポーターの中には「琉球グラナス」
応援の盛り上げ役のように思っている方々も多いはず・・・
ただ、それは大きな勘違いです!




グラナスがやっていることは
彼らが琉球を愛している気持ちを、応援や横断幕を設置したりして
形にしてるだけで、応援のリーダーではありません!






私の周りで、グラナスが野球で言うところの応援団と思っていて
「応援団が盛り上げてくれよ~!」っていう人がいました
それも大きな勘違いです!




グラナスのメンバーは自分たちの気持ちを形にしながら
応援に来てくれる他のサポーターたちと
協力して応援したい!
雰囲気を作りたい!

と思っているだけで、自分たちが上に立ってやろうとは考えていません





要は、グラナスのようなメンバーがいて、声を出してくれるから
自分たちは何もしなくていいという考えはして欲しくないんです






ゆっくり試合を見たい人も、
試合前の立って拍手の出迎えぐらいはできるはず・・・
選手交代の時の拍手ぐらいはできるはず・・・





少しだけでも、行動に起こしてくれることが
みんなで会場の雰囲気を作るということだと思います






こういうことを書くと、中には悪く言われているように
聞こえる人もいるかもしれません。でも・・・
一緒に応援したい!
一緒に会場を盛り上げて楽しみたい!

という一心で書いたり、行動しているだけなので理解して頂きたいです






少し長くなりましたが
今後とも協力お願いたいします目目目





では、また次回!!バイバイバイバイバイバイ
琉球壁紙





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月02日 09時32分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.