403022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほぼ観劇日記、ときどきライブ

ほぼ観劇日記、ときどきライブ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
みわぴー♪@ Re:「モーツァルト!」芳雄ヴォルフ 観ましょ、観ましょ、大阪で (^O^)
erina@ Re:「モーツァルト!」芳雄ヴォルフ 今期のコンス、予想外に大成長したと思う…
みわぴー♪@ Re:アルフィーライブ@愛知県芸術劇場 王子は2日めも、さらさら(ぺたんこ)ストレ…
をのちゃん@ うちにあるよ 花組時のDVD(何で持ってるんだ)(^^;)…

プロフィール

ゆかぴー

ゆかぴー

2010年08月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
初日から1週間、やっと?初見。普通かな。
ムラで前楽を見て、終わった感があったんだけど、こうやって少し時間を置いて見ると、また最後なんだなーと改めて痛い感覚がする。

いただいたのがA席センターだったので、全体がよく見えてよかった。
2幕目が始まる前、2階前方の方たちが落っこちるんじゃと思うくらい1階席をのぞき込んでいたのは、まみさんが来ていたからだったのか。
(他にもどなたかいたのかも知れないけど)

「ロジェ」では笛がなくなったりアルゼンチン料理がなくなったり。尺を詰めるため?
ただひたすら復讐を果たすためだけに24年間を過ごしてきた男の話、を進めるのに、決して多くない和みっていうか脱力パートだったのにな。
笛がないんじゃ、リオンがロジェさんを心配してるエピソードがなくなっちゃうし、アルゼンチン料理がなくなったから、コマちゃんだってブエノスアイレスをちょこっとは楽しんでる話がなくなっちゃうし。
また、確かにストーリーには影響ないけど。

冒頭、ミズちゃんが赤のスーツで現れた瞬間、細っ!
さらにマッチ棒みたいに細長くなっちゃった…。

ミズちゃんは「究極の男役さん」って感じがするんだよね。
どんな仕草も姿勢も何をしても、この人は男役さんを演じるために生きてきたんだなーと感じさせてくれる。
そういう一途さはロジェさんと同じだと思う。
いつもいつも24時間常に目指している的は見えていて、そこに向かってひたすらに努力をしていくっていう感じ。スナイパー?(笑)
だから最後、銀橋に出て客席を舞台を見渡すときの少しホッとした、この芝居でたぶん唯一柔らかい表情との対比が鮮やかに見えるんだろうな。

作品的には正直うーん、と思うけど。

「ロックオン!」はこれから日に日に盛り上がってくるんだろうね。
幕開きのゴールドのミズちゃんがものすごいまみさんっぽいと思うんだけど、果たしてまみさんはどう感じたかなー、聞いてみたい。

プロローグの客席降りは東京でも2階に下級生が来ます。
若いー!
娘役さんがかわいかった。どなたかしら。調べとこ。

いままでずっと、ミズちゃんの発声が正直苦手で、喉を詰めるように聞こえるところがキツいんだけど、今日「月の王」の場面でこの歌はあの声があってこそだなーと思っちゃった。
こんなの初めて。自分でびっくり。

しかし、愛のある歌詞だ。
この場面、好きだわ。
でも衣装は替えて欲しかったなー(しつこい)。カツラはだいぶ梳いたストレートだけど。

あ、今日はラテンでした。
ムラの最終週がラテンで個人的にずっとラテンが続いているので、日曜日はブルースがいいです!

出待ちもギャラってました。
白のロンTに黒のジレ。
1時間ちょっと経ってたかな。
だいぶ丁寧にみんなに手を振ってるなーと思った。
でも、ガード中にはゴキさんが現れて、みなさんウギャーとかなっていたそうで。
あそこ、結構出るよね…。
ドラロマ最終日にも、クリエの楽屋口でチョロチョロしてたわ。


…何を書いているのか、わかんなくなってきたところでアップしよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月20日 10時53分01秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.