402994 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほぼ観劇日記、ときどきライブ

ほぼ観劇日記、ときどきライブ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
みわぴー♪@ Re:「モーツァルト!」芳雄ヴォルフ 観ましょ、観ましょ、大阪で (^O^)
erina@ Re:「モーツァルト!」芳雄ヴォルフ 今期のコンス、予想外に大成長したと思う…
みわぴー♪@ Re:アルフィーライブ@愛知県芸術劇場 王子は2日めも、さらさら(ぺたんこ)ストレ…
をのちゃん@ うちにあるよ 花組時のDVD(何で持ってるんだ)(^^;)…

プロフィール

ゆかぴー

ゆかぴー

2010年08月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2008年トニー賞のこの作品。
「ドラロマ」で「No Me Diga」が登場したこともあって、機会があれば見たいなーと思っていて。

舞台はニューヨークのワシントンハイツ。ドミニカやプエルトリコから来た移民が主人公。
宣材には若者たちの話って書いてあったけど、というよりは家族や仕事仲間や、もう少し広い人間関係って感じ。
いろんなことが起こるんだけど、どっかに自分と同じだってことが見つかって共感できる。

すっっっっごいよかった!
なんでもっと集客しないんだろう。
普遍的なテーマを扱ってて共感できるし、ダンスも曲も今らしくてかっこいい!
みんな歌うまいし(笑)。
すごい自然。ホントしゃべるように歌ってる。しかも張らずに。

もちっと書きたいけどとりあえずこれで。
字幕を読むのが面倒なのはあるけど(英語も訛り?のせいかちょっと聞きづらいし、随所にスペイン語?が混ざってる)、興味があるかな方はぜひ!

9月5日までです。
私も安かったらもう一回見たい。
とりあえずCDは買います!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月28日 11時17分25秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.