898762 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tendresse

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年03月31日
XML
カテゴリ:日常
みなさんの買い物レポを見ては、焦ってた3月後半。。。(笑)
さらに無印良品週間。。。
3月はお誕生もあったので”買わないと!”って思えば思うほど、分からなくなります(^_^.)
迷うくらいなら焦って買わなくてもいいものなのかな。。。無理やり納得。




ただ今必死で4月からの入学準備をしていますが、
机の配置が決まらないんですーーーーー(*_*)



DSC_3134_401.JPG


ちょっと過去画像ですが、
今はこんな感じでダイニングに平行で机を置いてます。






何人もの友達にどう?って言われて説明しまくってる椅子。


どう?ってめっちゃ親子で気に入ってるよ~♪
背もたれがないから圧迫感がないよ。
でも、奥行は思ってるよりあるよ。
底にフェルト貼ると動かしやすいよ。
机によっては入らないから注意して。
ルンバとの相性は悪いよ(笑) (←我が家は寝る前に横向きにして掃除してもらってます。)

そんな感じで、今日も出張中の椅子です。
実際に置いてみるのが一番分かりやすいもんね。

みんな今まであまり何も言わなかったのに、実は見てたのね~♪
聞いてもらうと「やっぱいいよね~」と私も嬉しくなります。

もう何人買ったんだろう。。。代理店したいわ(笑)




話はそれましたが、
そもそも机はこれでいいのか、奥行が55cmで大丈夫なんだろうか。
きちんとした勉強机を買ってやったほうがいいのではないだろうか。
袖の収納がいるんではないだろうか。
ランドセルはどこに置こう。。。


さらに、リビングの窓際で勉強したいという長男。
その場所はキッチンから死角で見えない位置なのが気になるし。
でも、その場所は日当たりがよく私も一番好きな場所なので気持ちは分かるし。。。
ダイニングに置くよりリビングに置いたほうがいいのだろうか。。。


そうなると今の机の位置に本棚を置けば、ダイニングテーブルでも勉強できるなと思ったり。。。




迷いは尽きず。。。
なんとか結論を3月中に出したかったのですが、無理でした(><)
(はぁ。。。本棚だけは買っておきたかった)




おまけに胃腸風邪スパイラルから抜け出せず、
(うつってるってことはないんですが、子どもたちの不調が続いてます)
入学グッズのミシン縫いもまだ。
恐怖の算数セット名づけもまだ。






これを注文してみましたが、まだ届いてません。
使えなかったらどうしよう。。。







本日なんとか増税前にと入学グッズの購入には出かけました。
制服、文房具に上靴に、傘に水筒に。。。。物入りですね(-_-;)







初めての筆箱だけは本当に気に入るものを目で見て選ばせてあげたかったので時間をかけました。
真っ黒の本皮のもの、大好きなマリオの。。。
ずっと手に取り真剣に悩んで、↑に決めていました。


2日前に自分も欲しいと泣き叫んでいた次男。
「今買ったら1年生の時に新しいのは買わないよ」と説得したら
今日はお兄ちゃんのものばかり買ってもグズりませんでした◎
こうやって成長していくのね~と妙に嬉しくなりました。
(そしてご褒美にサーティ○ンのアイスをみんなで食べた甘い母。。。)





水筒は大好きなサーモスとNIKEのコラボ水筒に。
母が一目ぼれ♪
イ○ンの安いカバー付の魔法瓶(1L用)を買ってカバーを兼用にします。




さーーー、春休みも後半戦。


DSC_5527(V.2014_03_31__11_48_59).jpg DSC_5528.JPG 

春休み前に作った子どもたちとのお約束表が
私を焦らせる。。。
残り8日!!!


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けるとポイントが入り嬉しいです。



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


応援ありがとうございますm(__)m







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年03月31日 23時50分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.