899016 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tendresse

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年04月07日
XML
カテゴリ:子育て
DSC_5531.JPG


そろばんの町、兵庫県小野市にお友達と卒園記念に『マイそろばん』を作りに行ってきました。



DSC_5534.JPG


好きな外枠、玉の色を配色して。。。
子どもの配色の発想についていけず、何度も声をかけたくなりますが。。。グッとがまん(笑)
特に次男君よ、、、



DSC_5538.JPG


金槌やプラスドライバーで自分で組み立てていきます。
もちろん、丁寧に教えて頂いて、手直しもして下さいます。
子どもって工具持つとキラキラ楽しそうにしますね。


DSC_5539(V.2014_04_08__12_07_36).jpg


次男の下枠を迷わずピンクにしたのが気になって何度も声をかけたくなりました(笑)


でも、HPである程度イメージさせてから行ったので、二人の心の中にテーマがあったようで
本人たちは迷いなく作っていました。


長男*明るい色を使わず暗い色でカッコよく。
次男*虹色~♪
って言ってましたが。。。



DSC_5551.JPG 


どうでしょう~?
こんな仕上がり。
(深夜の写真なので若干色目が暗いです)
どっちも、違ってどっちもいい。
5人で作りましたが、みんなそれぞれ個性が表れていて、だれが作ったかすぐにわかるから不思議。
お店の人はその子の特性までなんとなくわかってしまうのよ~って言ってました^m^



二人とも、とっても楽しみにしてて、満足したみたい♪
今日はそろばんと一緒にお布団に入って眠っていました。
春休みのいい思い出になったかな。




そう広くない店内にはいろんなそろばんやら、木のおもちゃがギッシリ。
どれも手に取って遊べて親も楽しめました。


オセロ大好き長男がハマってたのがコレ。





立体の4目並べです。
5184円もしたので、欲しいけど。。。。
と思ってたら楽天に手の届きそうな価格のお店がありました。






これはさらにお手軽で良さそうだけど、棒が立っていない↑の商品の方が子どもにはやりやすい?
どっちにしようかと友達と思案中。。。。





結構近くにこんな楽しいお店があるなんて知りませんでした。
誘ってくれたお友達に感謝☆
これでそろばんに興味を持ってくれたりするのかしら^m^


そろばんビレッジ → 






ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けるとポイントが入り嬉しいです。



にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


応援ありがとうございますm(__)m








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年04月08日 00時43分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:*手づくりそろばん*(04/07)   Manna さん
こんにちは。

とってもカラフルで自由なそろばんですね!

弟くん、まさしく虹色!お子さんの感性って本当に素敵です。

パーソナルカラー的視点で見ると、お兄ちゃんは冬カラー、弟くんは夏カラーのように拝見しました。

先日の卒園式の記事も、美しい後ろ姿に惚れ惚れしました。
ご主人がたくさん撮られた気持ちがわかる気がしました。

ご卒園・ご入学おめでとうございます! (2014年04月08日 21時48分34秒)

>マナ先生   kiko9436 さん
こんばんは~♪
コメントありがとうございます!
弟が夏、兄が冬。。。。確かにそう言われるとそう見えてきました。
私に似た兄が私と同じ冬、ってことは主人に似た弟が夏なら主人も夏!?
やっぱり”色”って面白いですね。
ますます興味がわきます。

先日、かなりの冒険で春のニットに赤を買いました。
なぜかとっても赤に惹かれて、人生初かもしれないと思いながらも、先生の診断に後押しされて、冒険しました。
そして。。。

「赤、めっちゃ似合うやん!!!」
ってお友達に言われてとっーーーても嬉しかったんです。
ますます一緒にお買い物に行きたくなりました。。。
今は色々物入りで厳しいのですが(笑)

卒園式の着物。。。
とってもお恥ずかしいですが、褒めて頂いてとっても嬉しかったです(*^_^*)




Mannaさん
>こんにちは。

>とってもカラフルで自由なそろばんですね!

>弟くん、まさしく虹色!お子さんの感性って本当に素敵です。

>パーソナルカラー的視点で見ると、お兄ちゃんは冬カラー、弟くんは夏カラーのように拝見しました。

>先日の卒園式の記事も、美しい後ろ姿に惚れ惚れしました。
>ご主人がたくさん撮られた気持ちがわかる気がしました。

>ご卒園・ご入学おめでとうございます!
----- (2014年04月09日 21時30分57秒)

PR

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.