318179 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

・:*:・゜美味しく過ぎる毎日・:*:・゜'

・:*:・゜美味しく過ぎる毎日・:*:・゜'

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月12日
XML
カテゴリ:読書(時代物)
空気がめいてきましたね~。
最近、出かける用事も多いのですが、着々と本も
読んでますウィンク

今回もまたまた宇江佐さんの本ノートをセレクト。
ただ、これもまた別の本の続編みたいなんです涙ぽろり
これ1冊でも、十分に楽しめましたけどね。

お話の方は

吉蔵は町火消し「は組」の頭。
火の手が上がれば、組を率いて駆け付け、命懸けで
火事を鎮める。
そんな吉蔵に、武家の息子・村椿太郎左衛門が弟子
入りを志願してきた。
吉蔵の心意気に感化され生まれ変わることができる
のか…。
少年の成長と、見守る大人たちの人生模様を、哀歓
鮮やかに描き上げる、傑作時代小説。


気が優しく、剣術も勉強も苦手な太郎左衛門。
武士の子なのに、町人が「たろちゃん」と呼んでも、
ニコニコスマイルしているような人柄の良さがとりえ。
そんな彼が、火消しの男達に男の生き様を学ぶお話
です。
でもその優しさに、大人たちのほうが救われる事も
多く、何年も親交が続いていきます。

これは子供を持つ親なら、より感受移入して楽しめる
作品なんだろうな~。
作者の宇江佐さん本人も2人の男の子の母親なので、
あとがきで子供に対する思いを書かれてました。
出来が悪くても、性格が良くて、みんなに好かれて、
長生きしてくれる子が一番ですもんねちょき



無事、これ名馬

499円









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月15日 14時02分41秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たなぽん99

たなぽん99

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

羅針盤の殺意 天久… 風竜胆さん

花・花 大好き poko1234さん
一枚のしおり きっちん☆さん
ぴかぴかな毎日 ももくりさん358さん
きままかふぇ きままなきんぎょさん

コメント新着

防人の、よか男@ ◇これからも、よろしく、お願いします☆~ ☆ご縁がありましたので、あいさつ代わりに…
防人の、よか男@ ◎ファン登録、ありがとうございます◎~☆~~ ◆たなぽん99 さん、こんばんは。★ ◎フ…
ソフトからハードなプレイまで@ 濱門毅で 濱門毅で濱門毅で濱門毅で濱門毅で <s…
リッチでエッチでいこう!@ 三重県だよ 三重県だよ三重県だよ三重県だよ三重県だ…
スロりんこ@ ぽぽあさう ぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.