318056 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

・:*:・゜美味しく過ぎる毎日・:*:・゜'

・:*:・゜美味しく過ぎる毎日・:*:・゜'

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年02月04日
XML
カテゴリ:映画(試写会)
この事件のドキュメンタリーをテレビ番組で見て
ちょっと気になっていたものの、劇場で見逃して
いた作品のDVD完成記念試写会に参加してきました。

消えたフェルメールを探して』という作品です。

お話の方は

1990年、イザベラ・スチュワート・ガードナー
美術館所蔵のレンブラント、フェルメールなど
美術品13点が盗まれた。
絵画探偵として著名なハロルド・スミスはFBIも
注目する美術品泥棒をはじめ要注意人物に接触。
開設したホットラインにも情報が寄せられる。
そんなとき、ロンドンからアイルランドのIRAと
盗まれたフェルメール「合奏」の関係を示唆する
密告が入り……(シネマトゥデイ)


実際に起きた事件により消えた名画を探す探偵
日常と、この美術館を作った当時のガードナー夫人
書簡を交互に紹介していく形式の作品でした。

当時としては先進的な考えの持ち主だった1人の
女性が、いかにしてこの美術館を作り上げたのか。
彼女の亡き後、遺言で1枚の絵も動かしてはならぬ
と言うほど完成度の高い美術館
美術館の全体が彼女の作品であり、子供でもあった
っていうスケールの大きさに唖然びっくりです。

また魅力的なキャラクターのハロルド・スミス探偵
とってもユーモアと博識のある魅力的な老人です。
全身を皮膚ガンで侵されながらも、絵画を探す事に
一生をかけたその生き方は壮絶でした。

DVDの発売記念だったので、監督のインタビューの
特典映像も流していただけて嬉しかったなスマイル
地味な作品でしたが、フェルメールは好きな画家の
1人なので、鑑賞できて良かったです。
ついでにこれを見ると、この美術館に行きたくなり
ますね~。

でも、ロンドンかぁ。
遠いなぁ~っショック


DVD 消えたフェルメールを探して
絵画探偵ハロルド・スミス(2009年2月6日発売)

3030円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月05日 00時45分23秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たなぽん99

たなぽん99

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

羅針盤の殺意 天久… 風竜胆さん

花・花 大好き poko1234さん
一枚のしおり きっちん☆さん
ぴかぴかな毎日 ももくりさん358さん
きままかふぇ きままなきんぎょさん

コメント新着

防人の、よか男@ ◇これからも、よろしく、お願いします☆~ ☆ご縁がありましたので、あいさつ代わりに…
防人の、よか男@ ◎ファン登録、ありがとうございます◎~☆~~ ◆たなぽん99 さん、こんばんは。★ ◎フ…
ソフトからハードなプレイまで@ 濱門毅で 濱門毅で濱門毅で濱門毅で濱門毅で <s…
リッチでエッチでいこう!@ 三重県だよ 三重県だよ三重県だよ三重県だよ三重県だ…
スロりんこ@ ぽぽあさう ぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさうぽぽあさ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.