668814 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我思う、ゆえに我あり

我思う、ゆえに我あり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

yukie_yo

yukie_yo

Category

Calendar

December 27, 2007
XML
カテゴリ:時事
昨日のワシントンポスト紙に考えさせられる記事があった。内容は、中国のエリート子女たちに中国古来の道徳観を教えようという動き。

いくら外車を乗り回しても、降りたすぐそばで痰を道路に吐き捨ててたんじゃ、尊敬されるような人にはならない。

上流階層になれば、それなりのマナーや道徳観が求められる。ま、当たり前の話。

が、中国のエリート層の子供たちは多くは海外留学経験が多くて、確かにMBAなどを出てても、中国でいわゆる、素養、教養といわれるものがついていない。ってか、勉強してない。さらにいえば、親が財を成すためにやってきたことって、全然モラルのあった話じゃない。

そりゃ、工場たてて、廃棄物をがんがん川に投げ捨てて豪邸をたててちゃ、モラルなんて口幅ったいことなんかいえやしない。

が、やっぱり子供にはそうなって欲しくない、という願望は親の側にも一応存在するようだ。ま、人間の欲望の5段階説でいけば、4段階辺りの尊敬されるような人間になりたい、に進んだというところか。本当に、パール・バックの「大地」を地で行くような感じ?(「大地」は貧乏百姓の奥さんが反乱のどさくさにまぎれて、金持ちが隠した財産を盗んで大金持ちになった成金一家の三代記)

まあ、中国でようやくこういう話がきけたというべきか、ワシントンポスト紙がほんの小さな事例を持ち出してきたのか、分からない。

が、やっぱり子供の方は、全てにあっさり同意できるものではない。中でも、一番受け容れられないのが、世の中にはお金よりも大事なものがある、ということ。

ちょい前に同じようなことをほざいていたらその後刑務所に入った若手企業家は日本でもいたし、高学歴の人間でも日本の古典をかけらもしらない人も多々いるので、まああまり他人事には思えない。(セールスマンが海外で日本の製品を売り込もうとしたときに、源氏物語を知らなくて売り込めなかった、という古典的な話はある。)

それでも、日本には近代資本主義の時代が中国より長いから、中国よりかはもう少し経済界の方にもモラルが必要という認識はある。(あったというべきだろうか。。。)一応、言葉の区分けとしても、「財界」と「実業界」、「ビジネス界」は違うという。財界はビジネスだけではなく、国全体としての配慮も含んだ言動を求められるようだ。

それでも、いろいろ財界に属しているといわれている企業でもモラルに反するような不祥事を重ねてるしねえ、もう今はどっこいどっこいなのかもね。。。

最近あまり小説とか読まなくなっちゃったけど、ちょっと前までは文学作品でそういうことはちゃんと教えていたような気がする。どこか説教くさいけど、人の温かみを描く吉川英治とか、山本周五郎とか。映画だと、黒澤明監督の「羅生門」なんかもいいし。子供番組でも、教えてくれていたように思う。「銀河鉄道999」とか、「宇宙戦艦ヤマト」、「ウルトラマンシリーズ」。大人が見ても、うんうん言いたくなるような、教訓がちゃんとある。それに、時代劇がなくならないのも、そういう部分がちゃんと残っているからじゃないかな?水戸黄門なら、勧善懲悪とかいう風に。

日本でも、中国の動きに相応するような社会的装置があると、いいんだけれど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 27, 2007 03:03:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[時事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.