000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我思う、ゆえに我あり

我思う、ゆえに我あり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

yukie_yo

yukie_yo

Category

Calendar

March 5, 2008
XML
カテゴリ:時事
今日は若干頭痛がして、熱も若干あって、すごく汗をかいているものの、かなり調子はよくなりました。こういうとき、自宅勤務であることはいいことですね。

さて、今日は本来スーパーチューズデーのはずの日。今年はミニ・スーパーチューズデーといわれた。毎回できるだけ早く予備選をやって目立とうとする州が多かったせいか、ヒラリー対オバマが拮抗しているせいか、あまり早くやっても目立たなかったな。逆に、今日決まるか、明日決まるか、という感じのほうが注目度がアップしていいのでは、という気はします。

さて、共和党はマケインがマジックナンバーを獲得して党指名獲得。もう、クリントン時代から政治家についてまわる女性スキャンダル、さすがに米国民はあきちゃったのでしょうか、マケインにあまり影響はなし。

まあ、大勢をとめられないのだろうけど、マケインってかなり人気がないように思える。マケインってわかりきっているにもかかわらず、ハッカビーに1/3かテキサスは37%投票するところをみると、マケインを民主党候補と戦わせると大丈夫かしら?という気もする。

さて、メークドラマをしているのは、民主党側のオバマとヒラリー。現時点では予想されていたとおりに展開。どちらも拮抗。けれど、この時点では、ヒラリーが意外に健闘というべきかもしれない。オハイオとテキサスが取れなかったらヒラリーは立候補をやめるかもという観測があったのにたいし、ちゃんとどちらも取れている。

というわけで、ヒラリーは、首の皮一枚でつながっている感じ。それでも、オバマとの差が大きくできるわけではないので、本当に一枚くらいらしい。

一応、ヒラリー側には、スーパー代議士という民主党に特有の面倒なシステムがあるのだが、民主党の重鎮たち(過去の大統領、下院議長など)が予備選以外に投票権をもっているので、彼らの票次第でどちらに転ぶかがまだ不透明。とはいえ、依然既存基盤なだけに、元ファーストレディーには有利な状況。しかし、それも、結構怪しいとの見方も出ている。

黒人議員たちは、何となくオバマにいれなきゃいけないような雰囲気になってきているようで、スーパー代議士は雰囲気に流されちゃいかん、民主党のために考えるために、スーパー代議士制度はあるんだ、なんてお叱りの記事もでてるくらい。

けれど、民主党として考えれば、相手がマケインに確定した今、ヒラリーで勝てるか、オバマで勝てるか、という話になってくる。オバマだと年が若すぎちゃわないかしら?という気はする。日本でたとえて言えば、小沢一郎と安倍晋三みたいな感じ。さらに、オバマは選挙をロックしようなんて感覚で若者に訴えかけているだけに、その話す内容に内容がない。確かに、そういう風に戦略を変えたというのはきいているが。

ヒラリーだと、経済が悪化してもブッシュ路線を継承するつもりのマケインをしっかりたたける印象はある。いくらワシントンに新風をといっても、オバマはまったく経験なしじゃねえ。

が、これだけヒラリー嫌いがいちゃ、とも迷う気持ちはよくわかる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 5, 2008 03:40:23 PM
コメント(2) | コメントを書く
[時事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.