668973 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我思う、ゆえに我あり

我思う、ゆえに我あり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

yukie_yo

yukie_yo

Category

Calendar

October 18, 2008
XML
カテゴリ:映画
今日は代休を利用して映画「W.」を見に行ってきました。

初日だったので、昼間なのに結構人が入っていました。

W.というくらいだから、主人公はブッシュ現大統領。もちろん、茶化すために作った映画です。ここまでやられるレイムダックな大統領っているかしら?

当然ブッシュの周りの人がでてくる。パパブッシュ、ローラ・ブッシュ、コンディ・ライス、ディック・チェイニー、ラムズフェルド、コリン・パウエルなどなど。ラムスフェルド以外、みんなそっくりー。パパブッシュなど、本人?と見まごうばかりにそっくり。

ストーリーは当然、学校じゃろくなことをせず、石油会社や投資銀行に送っても、何もしない。

当然地味目な、考えてものを言うパパブッシュと対比的なW.。パパ的にはだめ息子。けれど、そのだめっぽさが、インテリちっくではない、一緒にビールを飲みたいやつ、という印象を与える。

知事になりたいというころから、なぜか改心したブッシュ。テキサス州知事を経て大統領に。ここで、フロリダの法曹界を買収して大統領になりました、とまではさすがにいわなかったが、パウエルを久しぶりに思い出しました。

思えば、こんなにかわいそうな人もない。一人で、チェイニーとラムスフェルドと戦ってた。さすがに、パウエル辞任劇には触れませんでしたが。もちろん、ライスはその間でおろおろだ。

結局ブッシュが何か方針を出せるわけじゃなくて、結局3人の戦いになるわけで、煮詰まった頃に、「民主主義だ、自由だ」と何だか意味不明の、パウエルが異論を唱えにくいお題目を言い出し、何となくパウエルが黙らざるを得ず、結局チェイニー、ラムズフェルドの意見が通っていく。

バックに、ロビンフッドを繰り返す唄をBGMで流して。

もちろん、プリッツェルを食べてのどを詰まらせたシーンはやってました。お約束の域ですね。

でも、オリバー・ストーンが作っただけに、それほど辛らつさがあるわけじゃなく、もっとパンチがある方が私は好きです。きっと訴訟にならない程度に作るとこうなるのか。

けれど、ストーンがいいたいのは、最後の記者会見シーンか。

記者が911後に何が最大の失策で、何を学んだか?という質問を投げる。普段は軽く流せたり、ちょっとひねった答えをいって笑わせるが、ここでは、しばらく黙って、うーん、(肩をすぼめる)、何か思いつかないと何だか歯切れの悪いことをいう。

純粋に何だか分からないだろうね、ブッシュじゃ。。。でも、ちょっとは考えようね。人様の命がかかわってることだから。

映画を見終わって、でていくときに、前を歩いていたおばあちゃんが、一言、ブッシュはこの映画、見るのかな?見てほしいわ。

ええ、同感です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2008 10:40:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.