668938 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我思う、ゆえに我あり

我思う、ゆえに我あり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

yukie_yo

yukie_yo

Category

Calendar

February 26, 2009
XML
カテゴリ:時事
ヒラリーがこの間来日して一週間後に麻生にアメリカでオバマに会ってくれと正式に招待され、のこのこ行っちゃう麻生首相。とうとう、そこまで軽い存在になっちまったか?と思っていました。

日本のメディアだと、麻生が英語を使ったとか、通訳を入れなかったとか、結構どうでもいいことで騒いでいますが、75分間の会談の間でいろいろ話があったと思われる。

もちろん、日本のメディアとアメリカのメディアを比較すると、面白い点が浮かび上がる。NYタイムスは一貫して報道さえしてない。が、ワシントンポストはさすがにワシントンに来たので、ちゃんと報道している。

それも、初日は、日本のメディアに引っ張られたのか、ほとんど麻生が日本でいかに人気のない奴かを紹介する記事。

が、その翌日麻生首相のインタビューを行っている。(よく前日にあんな記事を書いたもんだ)

そこでは、さすがに批判は書いていないけど、北朝鮮、ドルと円の関係(要はドルを日本が買い支える)に集中。日本のメディアでも、ブッシュ前政権を批判という形で書いているが、ワシントンポストのインタビュー記事を読む限り、ブッシュ政権を批判しようとしたというよりは、(そういう意図もあるだろうけど)率直に北朝鮮の核施設の検査を求める、クリントン発言を支持したと理解する方が素直だろう。

何となくそこに麻生首相を批判しようとする、日本のメディアの意図が透けて見える。

あと、もう一つ日本のメディアが報じていないことでワシントンポストが書いていることが一つある。それは、麻生がオバマに新幹線を売り込んでいたということ。

どうも会談中に、用意してきた手書きのチャートをオバマに渡したらしい。オバマの経済刺激策をほめた上で、日本では76%が電車を通勤に使う一方、アメリカは90%が自動車通勤だ。これは、電車にすべきだといったとのこと。

麻生によれば、オバマは真剣にそのチャートを見てくれたと思う、という。

ちゃんと、新幹線を売り込んだじゃないか。以前このブログでも提案した内容、実は実現されてました。そういうところは、素直に評価してあげてもいいのではなかろうか?リサイクルの話はしなかったのは残念だが。

ちなみに、以前ここでオバマへのメモを書いたと話しましたが、その提案部分の中で新幹線、ドルと円の関係について日本と話せという点は含んでいました。日本の自尊心を傷つけないように配慮せよというのも書きました。まあ、最初にヒラリーの外遊先で、最初にオバマに呼ばれたという点で、配慮はしました、一応。中国メディアが食事もなかった、滞在時間が短かったと批判してますが、いくら裏で打ち合わせがあるにせよ、通常一週間前ノーティスで一国の首相はのこのこ外遊しません。無理やり時間を割いたはずだろう。というのと、オバマも施政方針演説をする直前にわざわざ時間を割いたのだから、それなりに配慮している、と考えてもいいだろう。

あとメモの提案部分に書いて報道されていないことが一つだけあります。それは、以前書いた、シーレーン防衛。

去年頭にちゃんと公表できればよかったのに。。。泣き笑い

まあ、人間、考え付くことは似てるか。。。そこは、日本をよく理解している、ジョーンズなどの知日派がたくさんいるから、としておきましょう。

最後に、意外なのは、アフガンの貢献について日本もアメリカもほとんど報道していないこと。これは、日本側がまとめきれない(麻生じゃ約束をしても口約束で終わる可能性がある)と踏んでいるから?とりあえずドルと円の関係については現状維持ということで合意するだけで、手打ちしてもかまわないと踏んだから?(これなら麻生じゃなくても、日本輸出企業はうなづいてくれるから?)

どっちもありだろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 27, 2009 02:29:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[時事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.