668862 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我思う、ゆえに我あり

我思う、ゆえに我あり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

yukie_yo

yukie_yo

Category

Calendar

October 30, 2009
XML
カテゴリ:時事
オバマ大統領がアフガンで死亡した米兵の遺体が届けられるドーバー米軍基地にいって、遺体を敬礼で迎える、という報道がありました。アフガン増派の是非についてオバマが決断しようとしているだけに、かなり意味深に受け取られた部分もあるものの、歴代大統領がやっていないことだけに、素直に感動を生んだものと思われる。

こういうところ、オバマは国民の心をつかむセンスが光る。ここのところ、経済は悪いままだし(今日上向きの数値が出たが)、ヘルスケアはこう着状態だし、地球温暖化でイニシアチブが取れにくいし、そろそろオバマの人気に陰りがかかって、ヒラリーに人気が下がる始末だっただけに、久々にいいパフォーマンスだ。

けれど、きっと増派に心が傾いてるんじゃないだろうか。そうでなければ、米兵たちの命を決してないがしろにしているわけではない、というパフォーマンスはしない。さらに、側近から死亡した米兵の遺族あての手紙(死亡通知書?)にサインするときが一番オバマの心が痛んでいる、とのコメントも報じられた。

実に、憎いセリフだ。

こういうパフォーマンス、日本じゃあまり見られないですねえ。政治家が身近に感じられる、血の通った人間であることを証明する系は。役人の文章を読み上げているだけだと、全然こういうパフォーマンスはできない。

小泉がブッシュを連れて居酒屋にいったくらいですかねえ。メンフィスはいけてなかった。

麻生が総理に就任当時、会員制バーなどで飲み歩きすぎ、と非難めいた記事を書かれたから、居酒屋に行ってみた麻生が報じられたけれど、こちらの方は、全然いけてなかった。いかにも、パフォーマンスだろ?というのがミエミエだったし。

悪い意味だと、故中川昭一の酔っ払い会見。確かに酒に酔うのは、人間のなせる業だ。けれど、そんなの、せんといて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 30, 2009 03:41:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[時事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.