668886 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我思う、ゆえに我あり

我思う、ゆえに我あり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

yukie_yo

yukie_yo

Category

Calendar

November 10, 2009
XML
カテゴリ:時事
こっちの木曜からオバマが日本に行く。ちょうど数日前に米軍内で乱射事件があったから、一日ずれての訪日となる。

ホワイトハウスからのブリーフィングを読む限り、日本でここのところ騒がれている普天間移転問題は鳩山・オバマ会談では議題の中心にはならない、という。

まあ、そんなところだろう。別にこの問題はオバマの訪日までに必ず解決しなければならない問題ではない。そりゃ、解決できればいいけどさ、程度のものだ。

日本が代替基地を提供しないというのであれば、オバマが出てきてもおかしくはないが、ただ、代替基地の場所でもめているだけだから、それほど騒ぐに値しない。

そりゃ、国務省や国防総省の役人たちは、オバマにいい報告をしたいから、日本にはようせい、とガイアツをかけたくもなるだろう。けどさ、日本側が、なぜにオバマが来るまでに決めなきゃいけないの?と聞いたら、まともな答えが返ってこないだろう、オレのメンツを潰す気か?以上には。

だったら、日本にも日本の国内事情があるのでね、程度にかわわしておけばいい。

それよりか、もっと話さなきゃいけないことは山のようにあると思うんだが。アメリカはいまや失業率が10.2%と二ケタ台になってしまった。ので、アメリカ経済的には、雇用創出をせないかんのだが、日本はもっと市場を開けてくれないかしら?アメリカがモノを買わなくなったから、東アジアもぜひ日本に市場を開けてほしいと思ってるよ。選挙前に日米FTAとかいってたけど、どうなったん?それから、景気刺激策でもっと財務省証券を出さないといけないけど、日本はどれだけ買ってくれるんかしら?

まあ、これが一番オバマの頭を占めていると思う。その次に、アフガンに増派を決めたが、日本ももうちょっと貢献してくれないかしら?

そうして、これからASEAN+3でアジア首脳陣に会うけれど、きっとみんな米ドルの心配をしてると思うんだ。そりゃそうだ、ドルが下がっているせいでドル資産の価値が目減りしてるんだから。

で、日本は円をもっと国際化させようと思ってるの?人民元とかどうする?とりあえずG4とかいう案もあるにはあるんだけど。アジア通貨基金構想はそのまま続けるの?もうアメリカから資金はでないけど、中国に一方的に主導権をとられないようにがんばるんだよ。

とか、ね。

そうしたら、オバマが力を入れたがっている、クリーンエネルギーで日本も協力しようか?R&Dとか共同でやるとか、する?日本の省エネはすごいから、エネルギーパークとか見ていけるといいんだけど。けれど、どれだけすぐれているか、大使によく話しておくから。

日本も今度IAEA長官は日本人がなるんだけど、イラン問題に濃縮ウランの検証先に日本も入れてくれない?早いとこイランから石油を買いたいんだけど。そうしたら、アフガン支援策にちょっと色をつけるよ。

とか、日本も話すことあると思うんだけど。

なのに、情けないのは、日本のメディア・御用学者。近年にない日米関係の亀裂だとかふざけたことを書いているようだけれど、そんなことをいったら、昔の貿易摩擦はどうするんだ?メモリ不足には呆れる。

独自外交をしろと騒ぐ割には、ちょっと何かあるとすぐに大問題だ、アメリカのいうことを聞かねば、という意見がでる。

もうちょっとさ、頭使おうよ。本当にアメリカが大問題だとガイアツかけているのは、かけるだけの理由があってのこと?日米の貿易摩擦のときはアメリカに広く問題意識があったけど、普天間といってピンとくるアメリカ人の方が珍しいですから。大統領や議員は、国民に問題意識がなければ、それほど力を入れる理由を見出さないから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2009 05:04:22 PM
コメント(2) | コメントを書く
[時事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.