668656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我思う、ゆえに我あり

我思う、ゆえに我あり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

yukie_yo

yukie_yo

Category

Calendar

December 8, 2009
XML
カテゴリ:時事
今日ランチした友人曰く、事業仕分けは別にいきなりあの本番がTVで報道されていたようにあるわけじゃなくて、何ヶ月前から事前に打ち合わせをしていて、ちゃんと質問する側はここをきくからね、という話を官僚にしていたらしい。事前にいってあったのに、本番にまともに答えられなかったので、ぶちぎれたということらしい。

わざと答えなかったのか、そもそも答える能力がなかったのか。

いずれにせよ、給料泥棒ですな。

そして、今朝の朝刊だと鳩山が普天間問題を先送りすることをオバマに伝えるという。

本気で、アホか?しかも、環境問題を話し合うCOP15で。

前にも書いたけど、オバマ的には経済建て直しが最大の命題である。グリーンエネルギー産業などに投資したり、そもそも工場をアメリカに建ててあげて、失業率を下げてあげる方がなんぼオバマはありがたがってくれることか。(もし、アメリカへの投資額をオバマの訪日中にいって上げられたら、オバマのアジア旅行最大の功績としてたたえられたろうに。そして、オバマはアメリカのあちこちで遊説するときに宣伝してくれたのに。)

それを、普天間が先送りになりますって、しかも移転先は不明。そんなのをぽつんとオバマに伝えてどうすんねん?オバマ、きっと鳩山に会う直前のブリーフィングまで普天間なんて覚えてないぞ。え、それって首脳会談で話す議題なの?ってオバマが理解するのに時間がかかるで。通常そんなのは閣僚間ではなすことじゃん?で、側近が説明して、あーそうだったっけ、となって、ふーん、でいつ決めるわけ?ってすぐ聞かれて、鳩山が「。。。」となったら、本気で馬鹿にされるよ。俺の時間を無駄にしないでくれって。コペンハーゲンでは、いかにアメリカが環境問題で縛りを受けずにリーダーシップを発揮しようかで頭がいっぱいなのに。

どうやっても、オバマにその話を持ち出すときの鳩山が馬鹿に見えるというか、墓穴をほるとしか思えない。

そもそもなんで普天間が日米関係全般の主要課題なのよ?途上国からの環境配慮で支援をする際に日本がリーダーシップを発揮できるいいチャンスなのに。高らかに93億ドルの支出を謳い上げればいい。そこにアメリカもかましてあげる、と持ちかけてあげればいいじゃんか。多少アメリカ企業に仕事を回してあげるだけで、普天間なんて1年やそこら待てるよっていってもらえるよ。1年くらいあれば、参院選で勝ってわけの分からん社民党や国民新党を追い出してもっと自由度のある政治ができるだろ?

ちょっとはさ、アジェンダセッティング戦略を考えなさいよ。どういう切り口で問題に向き合うか、それをどう売って自分の都合のいいように話を進めるか、こうした思考がかけらも見られない。日本のメディアも普天間をやけくそに盛り上げているけれど、それに惑わされてどうする?官邸が政治主導になるというのなら、日本の新聞の一面見出しを決めたる!くらいの思考回路でいかな、あかんやろ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2009 02:23:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[時事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.