668546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

我思う、ゆえに我あり

我思う、ゆえに我あり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

yukie_yo

yukie_yo

Category

Calendar

November 22, 2010
XML
カテゴリ:DC生活
今日は今週末封切ったハリー・ポッターを見に行ってきました。

けど、この映画、感想らしきものをいいにくいので、(思いっきりネタばれするし)まあ、面白かった、という程度でお茶を濁しておきましょう。

でも、このシリーズ、長いですねえ。一作目のときはかわいかった子役がみんな大人になってる。時の流れを感じます。

なので、今日は先日行った、Cedarというお店の話。

まずは、アペタイザーをシェアしました。
Squid

これはイカ。こういう出し方は非常にアメリカだと珍しいですが、(大体ゲソ揚げなので)結構いけてます。緑は、プチきゅうり。うまいというより、珍しい。

そして、メニューに珍しく、牛肉の産地を書いてありました。なぜか、アメリカのステーキ屋さんって、肉の産地を書いてない。牛肉って豚肉と違って味の差別化が図りやすいので、テキサス牛とか、モンタナ牛とか、言ったっていいじゃん、というか、それくらいのこだわりをみせてみろ、という話を友達としていて、牛肉の産地(農場名)が書いてあったので、どこなの?と聞いてみたら、コロラドだ、という。

へえ、と感心しつつも、頼むのは、鴨。
Duck

ウェイターがいろいろ説明してくれたんだけど、(特に友人が私がブログを書いているといったので)よく覚えてません。。。でも、焼き方も聞かずに、ちゃんとミディアムレアなのはうれしい。

やっぱり鴨はおいしい。

この写真だと分かりにくいですが、肉の切れがいくつか重なっている下に、実は鴨の骨に近い肉を集めて、つみれのようにして焼いてあるのがあり、レアな肉とよく焼いた肉と、二種類楽しめる。よく焼いた肉だけれど、硬くはなく、ミディアムなところでやめてあり、鴨肉の個性的な味がちゃんと味わえます。

ちなみに、友人は豚を頼んでました。こちらも、脂が乗っていておいしいです。
Pork

で、二人でおなかいっぱい、という話をしていて、デザートを頼んでいなかったのですが、ブロガーにいい紹介を書いてもらうべく、タダでデザートが出てきました♪(これは、ここで宣伝せねばなるまい)

Dessert

チーズスフレ?にココナッツがかかっているのと、パッションフルーツソースと、パイナップルシャーベット。

シャーベットが一番おいしい。ソースとスフレと一緒に食べると、イマイチ。スフレの味がソースに負けて、ココナッツがさらに足を引っ張る感じで。

個人的には、メインをオススメします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 22, 2010 02:56:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[DC生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.