1964003 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Naughty Tots! ばなびーさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
岳遼の最新情報 yasuo3331さん

コメント新着

マサマサ@ Re:菜の花忌。(02/15) YUKIYUKIさんへ、ご無沙汰しています。 私…
yukiyuki1945@ Re[1]:不動明王。(02/02) まっちゃんさんへ お互いに歳を取ると色…
まっちゃん@ Re:不動明王。(02/02) こんにちは、ゆきゆきさん      …
yukiyuki1945@ Re[1]:季節がちょっと前へ。(01/30) まっちゃんさんへ 長らくお目に掛かって…
まっちゃん@ Re:季節がちょっと前へ。(01/30) こんにちは、ゆきゆきさん     令和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年12月11日
XML
カテゴリ:食べ物
​​​​​​​寒い冬の夜月はホームコタツに入り、ミカン(柑橘)を食べて過ごすのが一番!ぺろり

  
yuiyukiが加入している“​旬鮮倶楽部​
​​”の12月分の品物(愛媛県産“紅まどんな”)が宅急便で届いた。



​​​『旬鮮倶楽部​​​』とは、農協の全国組織の全農が取り扱っている頒布会の名称で、毎月旬の味覚を取り揃えたカタログからお好みの商品を選び、一年の間毎月一品づつ届けられて来ます。

​箱を開けると、美味しそうな紅まどんな”が6個。

同封されていたプリントによると、
「紅まどんな」は「南香」と「天草」を交配させてできた「愛媛果試第28号」
​​濃い橙色の果皮はなめらかで、内袋ごと召し上がることができる柑橘です。
そして、最も特徴的なところは、ゼリーのようなプルプルとした柔らかい果肉です。
さわやかな香りと酸味の少ない果汁をたっぷりと含んでいます。
柑橘王国愛媛県のみ栽培されている「紅まどんな」を年の瀬にぜひお楽しみ下さい


【​紅まどんな​】左矢印もっと知りたい人はこちら。!バイバイ

生前、ミカン(柑橘)類が大好きだった妻のために仏壇にお供えし、ブログアップ後、味わう事にします。!ぺろり





さて、今日は外の寒さを忘れ公民館で“健康麻雀”。
いつもの講義は無く、中級以上の受講者とスタッフが卓を囲み、親睦を深めながら頭の体操

途中で休憩を入れ約2時間半楽しみ、驚くことに、初心者に近い女性が1番成績が良く、プラス7万点!
​​びっくり

麻雀は寒さと時間の経過を忘れます。​​ウィンク

     
  
【追記】今日出会った人は17人



​​




​​







​​​




​​
​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月12日 00時09分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.