1959629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Naughty Tots! ばなびーさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
岳遼の最新情報 yasuo3331さん

コメント新着

マサマサ@ Re:菜の花忌。(02/15) YUKIYUKIさんへ、ご無沙汰しています。 私…
yukiyuki1945@ Re[1]:不動明王。(02/02) まっちゃんさんへ お互いに歳を取ると色…
まっちゃん@ Re:不動明王。(02/02) こんにちは、ゆきゆきさん      …
yukiyuki1945@ Re[1]:季節がちょっと前へ。(01/30) まっちゃんさんへ 長らくお目に掛かって…
まっちゃん@ Re:季節がちょっと前へ。(01/30) こんにちは、ゆきゆきさん     令和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年09月18日
XML
カテゴリ:習字
​​​昨日のブログアップが何時もより早く11時過ぎ時計に終わったので、その後、を持つ。ウィンク


ピアノ音符の“おさらい会”が終わり、次は“隷書体の『令和』”だ。


11月の『文化祭』に出品するには、遅くても今月中に書き上げなければならない。

というのも、掛け軸に仕上げる(プロに頼んで加工)には最低1か月が必要。!
  
書いている漢詩上矢印上矢印上矢印が、新年号の『令和』の出典の元なので、、書くことに意義がある。!


​まだまだ練習不足で、納得のいくになっていないし、全体のバランス(構成)をどうするか模索中で、ピアノと同様、練習あるのみです。ウィンク

油断していると、時間時計yukiyukiを待ってくれない。!号泣




さて、今日は朝から『書道教室』へ。教室では“隷書体”ではなく“仮名”(百人一首)の稽古。

やすらはで 寝なましものを さ夜ふけて

      ​傾(かたぶ)くまでの 月を見しかな
                 (赤染衛門)

(大意)躊躇しないで先に寝てしまいましょうものを、私は一晩中お待ちして夜がふけ、西に傾く月を見たことですよ。

いつものように、神原先生(号 和堂)の色紙を紹介しておきます。ウィンク

 

 

     
  















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月18日 23時57分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[習字] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.