1959672 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Naughty Tots! ばなびーさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
岳遼の最新情報 yasuo3331さん

コメント新着

マサマサ@ Re:菜の花忌。(02/15) YUKIYUKIさんへ、ご無沙汰しています。 私…
yukiyuki1945@ Re[1]:不動明王。(02/02) まっちゃんさんへ お互いに歳を取ると色…
まっちゃん@ Re:不動明王。(02/02) こんにちは、ゆきゆきさん      …
yukiyuki1945@ Re[1]:季節がちょっと前へ。(01/30) まっちゃんさんへ 長らくお目に掛かって…
まっちゃん@ Re:季節がちょっと前へ。(01/30) こんにちは、ゆきゆきさん     令和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年11月20日
XML
カテゴリ:習字
​先ずは、府立中央図書館のある“春宮公園”の紅葉葉の写真を紹介します。ウィンク







上矢印上矢印上矢印 いずれも13時過ぎに撮影。カメラ

さて、今日も気温が上がらず寒かった(午前中は12℃)ので久しぶりに車で『書道教室』へ。



夕されば 門田の稲葉(いなば) おとづれて
​       芦(あし)のまろやに 秋風ぞ吹く
               (源 経信の歌)

(歌意)夕暮れになると門前の田の稲葉をそよそよと揺るがし音を立てて芦ぶきの粗末な仮小屋へと秋風が吹き渡ってくることだ。

さて、最近は、パソコンの普及により手書きの“年賀状”が少なくなりましたが、今日は神原先生より先生直筆の年賀状のお手本を頂いたのでここで紹介します。
 

 
 
 

 

 
yukiyukiもパソコンを使って年賀状を作成しているが、こんな手書きの年賀状が届いたら嬉しいでしょうね。ウィンク

先日のブログでも書いたが、今の所、yukiyukiの頭の中には年賀状の『』の字もありません。しょんぼり
     
  



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月20日 23時47分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[習字] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.