1964098 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Naughty Tots! ばなびーさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
岳遼の最新情報 yasuo3331さん

コメント新着

マサマサ@ Re:菜の花忌。(02/15) YUKIYUKIさんへ、ご無沙汰しています。 私…
yukiyuki1945@ Re[1]:不動明王。(02/02) まっちゃんさんへ お互いに歳を取ると色…
まっちゃん@ Re:不動明王。(02/02) こんにちは、ゆきゆきさん      …
yukiyuki1945@ Re[1]:季節がちょっと前へ。(01/30) まっちゃんさんへ 長らくお目に掛かって…
まっちゃん@ Re:季節がちょっと前へ。(01/30) こんにちは、ゆきゆきさん     令和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年02月07日
XML
カテゴリ:時事問題
​​​​​​​​​​​​​​毎年の事とは言え『確定申告』の時期が近付いてきた。​


​​と同時に、今年はオミクロン株による感染の急速な拡大に伴い、確定申告期間(申告所得 税:2月 16 日~3月 15 日)にかけて、感染者や自宅待機者のほか、通常 の業務体制が維持できないこと等により、申告が困難となる納税者が増 加することが想定される。
こうした状況を踏まえ、令和3年分確定申告について、新型コロナウイ ルス感染症の影響により申告等が困難な人については、令和4年4月 15 日までの間、簡易な方法により申告・納付期限の延長を申請することがで きるそうですね。

さて、
日本国憲法30​条​では、

​​国民は、法律めるところにより、納税義務ふ。」とあり、税金は、維持し、発展させていくためにかせないものとは分かっているが、今の政治屋(今の日本に政治家は居ません)や官僚の​いい加減さには、ほとほと呆れて腹が立ちますね。​​

国防費は増える一方だし、今に始まった訳では無いが​、税金の各方面での無駄遣いが多すぎる。怒ってる

​​​​​​​隠ぺい改ざんニセ統計忖度(そんたく)追従無責任粗製乱造閣僚。​​​​​​​

​更にコロナ禍での助成金、給付金、支援金、協力金が数多く支給されているが、相変わらず不正受給が後を絶たない。!怒ってる

​​昔の歌ではないが『こ~んな日本に誰がした音符。​




な~んて事を考えながら、朝から確定申告書作成に着手し、計算機片手に領収書や書類と睨めっこ。

​テレビを付けると気が散り、能率が下がるので、ニュース以外はスイッチOFF

​だからと言って根(こん)を詰めると​​​​​​​​身体に悪いので、​適当に休憩を挟みながら頑張っています。
!ウィンク

   


​楽しみの『健康麻雀』は、耐えがたきを耐え、忍び難きを忍び欠席。!号泣







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月07日 23時05分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[時事問題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.