1964013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Naughty Tots! ばなびーさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
岳遼の最新情報 yasuo3331さん

コメント新着

マサマサ@ Re:菜の花忌。(02/15) YUKIYUKIさんへ、ご無沙汰しています。 私…
yukiyuki1945@ Re[1]:不動明王。(02/02) まっちゃんさんへ お互いに歳を取ると色…
まっちゃん@ Re:不動明王。(02/02) こんにちは、ゆきゆきさん      …
yukiyuki1945@ Re[1]:季節がちょっと前へ。(01/30) まっちゃんさんへ 長らくお目に掛かって…
まっちゃん@ Re:季節がちょっと前へ。(01/30) こんにちは、ゆきゆきさん     令和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年05月16日
XML
カテゴリ:習字
​​​​公民館の会議室を使って催し物(会合や同好会活動等)をする場合、使用する長机や椅子の出し入れは利用者が行っており、当然、今日の書道教室でも、教室が始まる前に受講生が協力して準備し、終了すれば元の状態に戻します。

​書道教室では20台の長机を出す必要があり、以前は机が重かったので、動かすのが大変だったが、今日からは大変楽になりました。!ウィンク

​​​​​​​​​​というのも、先日(5月11日)のブログで紹介したように公民館の全ての長机をキャスター(車輪)付きの折りたたみ式の机に変えたので、簡単に移動でき、準備が格段に楽になりました。

更に長机の天板の色が以前より明るく(白っぽく)なったので、部屋の雰囲気も明るくなった。



上矢印上矢印上矢印 ​​​先月の書道教室の様子。(机の色が違います。)

今年の書道教室は、新しい受講生が多く、今日も皆さんは熱心に練習に励んでおられました。

軽さと言い、明るさと言い、奮発して机を入れ替えたのは大正解でした。!ウィンク






帰宅後は、夏に向かっての花壇の準備が遅れているので、カインズホームへ出掛け、ペチュニア3本サフィニア2本サンパチェンス1本日々草2本の苗を購入。

そうそう、“ミニひまわり”の種も購入。

明日から大急ぎで植える準備を進めます。!ウィンク
   



【追記】​​​​​ブログ中に次男からラインで写真が送付されて来ました。

卓也』の通う私立の中高一貫校の運動会が京セラドームで盛大に行われたとの事。

卓也』は既に中学3年生になっているが、コロナ過でこの2年間運動会が行われておらず、やっとやっと3年生になって開催されました。

見物の保護者は、1人だけという制限があり、母親が応援に行ってきたそうです。

それにしても、今の学生(生徒)はコロナ禍で、色んな学校行事が中止になり、楽しいはずの学校生活が送れないのは本当に可哀想ですね。
​​​​​


​​​​​​​​​​


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月17日 00時55分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[習字] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.