1963950 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Naughty Tots! ばなびーさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
岳遼の最新情報 yasuo3331さん

コメント新着

マサマサ@ Re:菜の花忌。(02/15) YUKIYUKIさんへ、ご無沙汰しています。 私…
yukiyuki1945@ Re[1]:不動明王。(02/02) まっちゃんさんへ お互いに歳を取ると色…
まっちゃん@ Re:不動明王。(02/02) こんにちは、ゆきゆきさん      …
yukiyuki1945@ Re[1]:季節がちょっと前へ。(01/30) まっちゃんさんへ 長らくお目に掛かって…
まっちゃん@ Re:季節がちょっと前へ。(01/30) こんにちは、ゆきゆきさん     令和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年06月08日
XML
カテゴリ:習字
​​​最近、こんな“動作”をしたことがありますか​​❓

​​​​​​​​​井戸水をくむ。障子を破る。テレビをたたく。黒電話をかける。打ち水。カメラのフィルムを巻く。マッチを擦る。鉛筆をナイフで削る。​​​​​​​​​

​どうですか?​

殆んどしませんね。!

​​​​​​​これ以外にも、最近しなくなった動作が増えて来ました。!

突然何の話かと言うと、

6月4日のブログで紹介した『絶滅危惧動作図鑑』(藪本昌子著)をネットで購入し、今日、手元に届きました。

【​6月4日のブログ​】左矢印詳しくはこちら。








その本は、時代と共に消えていくであろう「動作」に着目し、図鑑という形にまとめた本で、すでに絶滅に瀕しているものから、もう直ぐなくなりそうなものまで100種類の動作をイラスト付きで解説されています。

yukiyukiは、まだ全てを読んでいませんが、また機会があれば内容を紹介します。

貴方も暇つぶしに“昔(以前)やったが、最近していない動作”をあれこれ考えてみては如何ですか。?​​​!

ちりとりでゴミを集めていますか




さて、今日午前中は『書道教室』へ。

霧(きり)吹いて 蛍籠より 火の雫(しづく)​​​《鷹羽狩行の句》

【歌意】蛍籠に霧吹きで水をかけると、蛍は一層光を放つ。籠をしたたる雫はその光が輝き、まるで火の雫のようだ。


​​​​実は、書道の時に“墨を擦る”動作も上の図鑑に載っており、絶滅危惧レベル3の動作に入っています。

説明によると、その昔は字を書く前に必須であった。現代では書道自体があまり行われなくなっているが、既製の墨汁の使用が一般的になっていることで墨を擦るという動作も実質的な意味は少なくなってきている。とありました。​

yukiyukiは、毎回、墨汁を使わず、香りを嗅ぎながら墨を擦る​の常としています。!ウィンク

   







    



​​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月08日 23時49分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[習字] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.