1959641 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆきゆきの《そよ風情報》

ゆきゆきの《そよ風情報》

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Naughty Tots! ばなびーさん
さっちゃんのお気楽… さっちゃん211029さん
岳遼の最新情報 yasuo3331さん

コメント新着

マサマサ@ Re:菜の花忌。(02/15) YUKIYUKIさんへ、ご無沙汰しています。 私…
yukiyuki1945@ Re[1]:不動明王。(02/02) まっちゃんさんへ お互いに歳を取ると色…
まっちゃん@ Re:不動明王。(02/02) こんにちは、ゆきゆきさん      …
yukiyuki1945@ Re[1]:季節がちょっと前へ。(01/30) まっちゃんさんへ 長らくお目に掛かって…
まっちゃん@ Re:季節がちょっと前へ。(01/30) こんにちは、ゆきゆきさん     令和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月01日
XML
カテゴリ:ひょうたん


​​​​​​​​​​​​​新緑が目にまぶしい5月。「皐月(さつき)」という和風月名が馴染み深い。


​​​​気分新たに新しい月をスタートしたとを言いたい所だが、朝から雨雨が降ったり止んだりで日中の気温は15℃前後で肌寒く、薄いセーターを羽織って家の中でのんびりと過ごした。

天候だけではなく、近頃は毎食後、頭がぼんやりしてベッドで過ごす時間が多く長くなり、集中力やる気が衰えてきたように感じる。

食欲も一時に比べると少し低下しているようだ。​​​


​​​​​​​食事の量なのか❓、食事のスピードなのか❓、何か栄養不足なのか❓、血糖値なのか❓、血圧なのか❓、​の​所為なのか❓、不整脈の所為なのか❓​​​​​​​原因は分からない。


こう書くと、まったく病人のようだが、日常生活には特に支障がある訳でなく、しんどいのは上半身で、下半身(足)​は元気!元気!で、
​​今日も歩数は5000歩を突破。!ウィンク

yukiyukiにとって、その日に何か用事があったり、行く所があれば気の張りが違い、シャキッとし、人と喋る時は良く喋るし、いつもの様に声が大きい癖が出る。​

​​​​やはり、歳をとってきたらな、『きょういく』と『きょうよう』が大切なんですね。

​​​​「教育」と「教養」とは違い、「きょう行くところ」と「きょうの用事」。

きょういく』と『きょうよう』の話は以前から知っていたが、​更に、もう一つあるらしいです。​​

​それは「ちょきん」。​

​「貯金」ではありません。何だか分かりますか❓

​「貯筋」だそうです。​
​​

​​​​​筋肉は、歳とともにどんどん落ちてしまう。人間の筋肉の7割は下半身にあり、ふくらはぎは第二の心臓とも呼ばれるくらい血流に与える影響も大きいそうです。!ウィンク

良い季節の5月を迎え、「きょうよう」「きょういく」「ちょきん」​の重要性(必要性)を再認識しました。!ウィンク

         






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月02日 00時52分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひょうたん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.