282131 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Delicious Penalty!

Delicious Penalty!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ゆきぞう3978

ゆきぞう3978

Archives

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

Category

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:「デリペナ」第43回~ゲームセンターワッキー~(03/10) generic names for cialis softdiferencia…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ce-re8m/ ちょ…
mkd5569@ Re:中川ヒ電気へようこそ!(07/29) ブログの更新おつかれさまです。 今日も…
ゆきぞう3978@ ありがとうございます。 セサミ女さま、報告ありがとうございまし…
セサミ女@ 県民は見た!生ペナルティの姿 ゆきぞうさん、こんにちは! 「沖縄国際映…

Freepage List

2008年01月02日
XML
カテゴリ:いただきマッスル!
もつ鍋大統領のご主人飯島さんからの依頼で、
亮くん、ワッキーさん、庄司くんは
2袋分のもつを切り分けるお手伝いを始めました。
ひたすら切り続けること30分で、2袋分の
仕込みが完了します。
そして3人は、たっぷりのもつが入った鍋を
営業中のお店まで届けに行ってお手伝いが
完了しました。
亮くん、ワッキーさん、庄司くんはごほうびとして
肉厚でくせがないもつ煮込みを「いただきマッスル!」

ぐっさんとHGさんが次にやって来たお店は、
魚介類の激戦区アメ横で生きの良さと品揃えが
自慢の石山商店です。
2人はお店のお母さんである成瀬さんと一緒に、
倉庫があるアメ横センタービルへ向かいました。
シャケが入った箱は1箱10キロもあり、
一気に運び出すことができません。
ぐっさんとHGさんは50キロ分のシャケを
担いでお店まで運んでいきました。
そして運んだシャケを店頭に出すため、
切り身にしていきます。
まずはHGさんが挑戦しますが、ぎごちない手つきで
シャケを切り失敗してしまったため、代わって
ぐっさんが挑戦しました。
初めて切るとは思えない手つきでシャケをどんどん
切っていき、お店の方も太鼓判を押す腕前です。
2人は切り終わったシャケをすぐに店頭へ
運んでいきました。
ぐっさんとHGさんは、次に明太子のパック詰めの
お手伝いに入ります。
並べ終わってラップをした明太子を店頭に並べて、
お手伝いが完了しました。
2人はごほうびとして、あつあつの明太子ごはんを
「いただきマッスル!」

亮くん、ワッキーさん、庄司くんが次に訪れた
若者向けカジュアルファッションのお店ジャラーナ
店頭では、店長の高山さんが3人を迎えます。
このお店でまず、冬物を仕舞うお手伝いから
始めました。
ワッキーさん「マッスルのさ、今度の冬服
Pコートにしない?」
(実現するどころか、冬を迎えずにいただきマッスル!は
終わってしまいました、、、)
次に3人は、作業ラックごとに冬物のジャケットを
回収します。
ワッキーさん「いいなぁ、欲しいなぁ、
安くなんないかなー」
亮くん「安くなんねぇのかばっかり言うんじゃないよ、
おまえ」
亮くん、ワッキーさん、庄司くんは
冬物の回収作業を終了しましたが、、、。
亮くん「ワッキー、PコートPコート欲しいって
言うけどさ、さっきからずっと言ってたでしょ。
また変なのと合わせるでしょ。Pコートここのいいやつ
買ったとしても、変なのと合わせんじゃん。
変な靴とかいつも履いて来んじゃん。庄司に
コーディネートしてもらったら?」
庄司くん「お店の人に相談しながら」
ワッキーさん「俺の私服ダサいみたいなってんじゃないかよ」
庄司くん「ダサいっすよ」
ワッキーさんのために、庄司くんはお店の商品を
選んでコーディネートしました。

変身したワッキーさんは、、、迷彩のパンツに
タンクトップ、そして頭がすっぽり入る
帽子をかぶっています。
ワッキーさん「なんでだ?なんでだ?なんだこの茶番。
ほとんど同じだろ」
肉体派のワッキーさんには、やっぱりタンクトップが
一番です。
ワッキーさんはそのままの姿で、亮くん、庄司くん、
高山店長と一緒に倉庫へと向かいました、、、。

ぐっさんとHGさんは、10種類の具材を使った
アメ横名物の大きなたこ焼きと甘栗が大人気のお店、
ばくだん大将を訪れます。
店長である五十嵐さんから依頼されて、2人は早速
お手伝いを開始しました。
最初のお手伝いは、甘栗の店頭販売でまず甘栗を
補充する作業からです、、、。

HGさんは、「はい、ばっちこいばっちこい!」
と店頭で呼び込みのお手伝いをしました。
そしてぐっさんはチョコレートと同じように、
甘栗をたくさん袋に入れていきます。
ぐっさん「入れちゃうデーですから、今日は」
さらにぐっさんは、お店の名物である大きなたこ焼きの
ばくだん大将作りもお手伝いします。
たくさん具を入れたばくだん大将の生地を、ぐっさんは
上手に返して焼いていきました。
職人そのものの手つきでぐっさんがばくだん大将を
焼いていたところへ、冬物を運んでいる作業中の
亮くん、ワッキーさん、庄司くんがやってきました。
庄司くんは店頭でばくだん大将を焼いている
ぐっさんを見て、驚いてしまいます。
庄司くん「HGとRGだ!」
HGさんの横にいたのは、相方のRGさんではなく
髪型が似ているお店のお姉さんでした。
ワッキーさん「HGもハッピ着て、何売ってんの?」
HGさん「甘栗でございます」
ワッキーさんは出来たてのばくだん大将を
味見してみました。
亮くん「ワッキーの服装には、誰もふれてくれんねん」
ぐっさん「ワッキー、オープニングからずっと
その服装やったっけ?」
亮くん、庄司くんもばくだん大将を食べて、
まだ作業中の3人は人ごみをかき分け荷物を運び、
ガード下にある倉庫へ到着します。
すべての荷物を運び終えて、冬物整理のお手伝いは
完了しました。
ワッキーさん「寒いんで、ちょっと冬物出して
いいっすか?」

マッスルメンバーは、1日アメ横のお手伝いを通して
働くことの楽しさを再確認しました。
そして5人は、寺田副会長と一緒にごほうびのとんかつを
いただきます。
とんかつは上野が発祥の地と言われ、全国へ広まりました。
アメ横にあるとんかつ屋のたいまるで味わうことができる、
鹿児島産の豚肉を使った特製上ロースとんかつを
「いただきマッスル!」
あつあつのとんかつは、肉厚で柔らかくジューシーです。
庄司くん「やっぱ、ご飯がおいしいのって一生懸命
働いたからかなぁ」
ワッキーさん「出た、庄司の名語録」

ぐっさんとHGさんは、亮くん、ワッキーさん、
庄司くんへのお土産として志村商店のチョコレートを
持ってきました。
3人はお返しとして、野田幸食品のスッポンの生き血を
プレゼントします。
チョコレートと甘栗を入れちゃったぐっさんは、
スッポンの生き血を飲んでびんびんです。
ワッキーさん「HGがこれ飲んだら、ヤバいんじゃないの?」

スッポンの生き血を飲んだHGさんは、いつも以上に
腰を振りました。
HGさん「今日は返しませんよ~、皆さん」
次回はマッスルメンバーが、新潟でお手伝いしマッスル!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月03日 07時41分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[いただきマッスル!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.