945145 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夢を叶えるシンプルライフ日記

夢を叶えるシンプルライフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nonka7044

nonka7044

Calendar

Favorite Blog

Comments

むぅ。@ Re:iPod shuffleでシャッフル再生ができない不具合について(03/27) この記事を読んで、 やっと私のipodの不具…
mari@ Re:我が家にバーチカルブラインドがやってきた!(11/24) 我が家もリビングに同じようなバーチカル…
ゆみ@ お礼 初めまして。 家事がうまくこなせなくて…
shin-1@ 助かりました シャッフル再生のスイッチを知らずにON…
nonka7044@ >さとさん こちらこそよろしくお願いします^^ 同…

Freepage List

2009.01.20
XML
最近私がハマっていることはこちら★

Image175.jpg

不要なカレンダーの裏紙を利用して、家の中の持ち物ぜーんぶフセンに書き出してみました!
もちろん、細々1個ずつじゃなくて、ザックリとですよ^^;(それでもやっぱヒマ人か?)

最初はよく使うリビングやダイニングだけ・・・とやっていたのが、全部屋に玄関、バルコニーにある物まで全部フセン化してしまいました!

カレンダー5枚分。大きさの目安としてヨガマット置いてみました♪
ややかさばりますが、今の紙は作業スペースということで、落ち着いたら清書したいと思います^^

作り方は簡単。目に入った物からどんどんとフセンに書き出し、スペース別に紙を分けて貼っていきます。

私はキッチン・ダイニング・リビング・バルコニー・洗面所・玄関&廊下収納・寝室・その他の部屋&物置スペース、と分けて貼りました。(トイレとお風呂は大した物は置いてないので割愛^^;)

Image176.jpg

さて、フセン化してわかったのが、収納システムのまずさですーー;
ストック&フローが分かれておらず、フロー(よく使う場所)にストック(在庫)のものが一緒になっていたため使いにくかったのでした。

※同じものでも、ストックとフローに分けたほうがいいです。
 例えば重曹。私は重曹沸騰水に使用するための粉末をペットボトル500mlに入れたものをフロー(キッチン)、5キロ入り袋をストック(物置スペース)に分けました。2,3ヶ月くらいストックを取りに行かなくてよいはずです^m^

せっかくのカラフルなフセンなので、使用頻度別に色分けしてみました。

使用頻度の大きいものから

ピンク・・・毎日、週に何回かなど日常的に使っていて、ないと困るもの。しまいこむと使いづらいので出しっぱなしのものが多い。

ブルー・・・週1~3ヶ月に1回くらいの頻度で使用するもの。頻度が低いので出しっぱなしはしないが、さっと取りに行けないと困る
例:ベッドシーツの替え・傘・電池・日用品の在庫など

イエロー・・・季節物・お客さん用・旅行用など、滅多に使わないけどないと困るもの。領収書や写真、年賀状などの保管物も含む。半年~年に1回位の使用頻度。
例:暖房器具・スーツケース・電化製品の説明書&保証書・非常用グッズ・日曜大工セットなど

グリーン・・・1年以上使っていない、そしてこれからも使うか???なもの。そして、なくても現在全く困ってないもの(笑)

Image177.jpg
↑これはキッチンやダイニングの収納フセン。
日常的によく使う場所なだけあって、ピンクが多いですネ^^

Image178.jpg
↑こっちは普段使っていない部屋&物置スペースの収納フセン。
年に数回しか使わないイエローフセンが多いです。
日用品の在庫(ブルー)も多い。
ピンクなのは毎週汲みにいってる天然水のウォータータンク(保管用)と不要服要れ(ゴミ箱がわり・・・箱を作らないと捨てないから^^;)ぐらい。

収納フセンのメリット1・適材適所★不要品が生き返る場所を見つけられる!

問題となるのはグリーンフセン(不要品候補?)ですが、グリーンと思っていたのが、別の部屋で違った使い道を発見したりして、適材適所★ 物を生かせています♪

その1.バルコニーに放置していたハシゴ(←新居では使う必要なし)は洗って屋内の脚立として復活。

その2.浴室に洗濯物を干せるので不要になってしまったステンレス物干しは、物置スペースの日用品在庫を置く棚として使うことに^^

その3.100均ぽい洗面器(ブルー)・・・結婚後引っ越したときに夫実家から持ってきたらしい。その後、私好みの白い洗面器を買ったので捨てようとすると、夫が「病気のときの枕元に置く用にして」というので置いておいたが、ハッキリ言って出番なしで物置に→洗面所のバスブーツを受ける台として活用!実用メインなのでデザインも気にならない。

その4.黒い漆塗りの和盆・・・新婚時に義母からいただいたものの使用せず、いっそオークションで売ろうと思いながら、早5年?!(@@)→リビングのリモコン置き場の台として活用。和柄はリモコンで隠れるので余り気にならない。置くスペースがあると置こうと思うので片付くのが良い^^


その物本来の用途ではなく、何かを収納するグッズとして活用すると生かせそうです♪

不要品をバッサバッサと捨てるのもいいですが、せっかくお金を出して手に入れた貴重なリソース(資源)。昨今ではゴミを捨てるのも有料ですし(T T)家庭内でリサイクルできればムダがありません!


収納フセンのメリット2・片づけがラク!

フセンで収納場所を熟考してから、イザそのフセン通りに物を移動してみます。
通常の片付けは収納場所を思い出しながら(ときには場所が定まっていないので適当に・・・)片付けますが、フセンで場所をチェックした後は頭を使わず体だけ使えばいいのでラクなのです。
考えながら、決断しながらの片付けだから苦痛だったのね(>m<)
おかげでだいぶスッキリしてきました!

収納フセンのメリット3・これから買う物の収納計画を立てられる!

よく「物を買う前に収納場所を確保してから」なんていいますが、実行できる人がいるでしょうか?
収納フセンがあれば、欲しい物のフセンを仮に作ってペタペタ貼って考えることができます。
たとえシミュレーションでも、物がこんな風に増えるのかと思うと、今持っているどうでもよい物は手放そうと決断できます。

収納フセンのメリット4・物を探すときのインデックスになる!

当たり前といえばそうなのですが、どこに何があるか一目瞭然。
家族に物の居場所を聞かれる前に、これで調べて~と言うこともできます♪
しかも、一度作ってしまえばそんなにコロコロ変わるものでもないので、年に1回くらい収納システムを見直すのに使えそう^^

+++++

そんなわけで、今日は潔く手放すことにした物を燃えないゴミでわっせわっせと出しました!
フセンで持ち物の「見える化」をすると、不要なものを持ち続けていることが面倒になってくるんですよね。。。(見るたびに「なんで捨てないんだろう?」と自問自答してしまうから?)

片付けの経緯で部屋の中の写真を撮っているのですが、公開できるレベルになるのも近いかも?^m^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.21 19:31:08
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.