945167 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夢を叶えるシンプルライフ日記

夢を叶えるシンプルライフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nonka7044

nonka7044

Calendar

Favorite Blog

Comments

むぅ。@ Re:iPod shuffleでシャッフル再生ができない不具合について(03/27) この記事を読んで、 やっと私のipodの不具…
mari@ Re:我が家にバーチカルブラインドがやってきた!(11/24) 我が家もリビングに同じようなバーチカル…
ゆみ@ お礼 初めまして。 家事がうまくこなせなくて…
shin-1@ 助かりました シャッフル再生のスイッチを知らずにON…
nonka7044@ >さとさん こちらこそよろしくお願いします^^ 同…

Freepage List

2009.02.08
XML
私は全てのTODOをフセン化してスケジュール帳に貼っています。
(陰山手帳に貼ってる画像はまだ未公開ですね^^;でも貼りまくってます!)

夢に繋がる行動の【夢フセン】だけじゃなくて、日々の生活を滞りなく遂行するための【やることフセン】(MUST DO)もあります。

ちなみに、基本は 1TODO=1枚のフセン なのですが、同じカテゴリーが増えてきたなと感じると、複数アイテムを1枚のフセンにまとめて、省略形にしちゃってます。

では、複数アイテムをまとめ書きしているフセンの例をあげてみましょう^^

※カテゴリー名は左上に書いて○で囲み、アイテム名はその横から続けてキーワードをずらずら並べます。例えば本屋なら、「(本屋) 勝間さん新刊本・雑誌xxxx・はじめてのGTD・ハワイのガイドブック」といった具合。
↑本屋の部分を○で囲むイメージで


【買い物リストがわりのもの】
カテゴリー名/本屋・スーパー・無印・100均など
アイテム名/そこでチェックしたり買う予定のモノ

【ネットでよくすること】
カテゴリー名/メール・ヤフオク・図書館予約 など
アイテム名/メールを出す相手の名前・オークションに出品する商品・図書館で予約したい本の名前 など

【連絡帳がわり】
カテゴリー名/会社
アイテム名/オフィスで快適に過ごすため、家で準備して持ってくるのを忘れないためのリスト(お茶やおやつ・持参する本など)


こんな感じで本来は個別にフセンに書いていたものを、まとめています。

これらの特徴としては、難易度が高くないこと(難しい内容が混じっているといつまでもフセンが完了コーナーに移動できず、ストレスになるため)、日々繰り返し発生することなのでどんどん個別フセンを作るのがもったいない(笑)などが挙げられます。

まあ、フセンで行動管理していくうちに、自然とこういった形になってしまったというかーー;
で、最近新しく増えたのが「捨てるもの」フセンなんです。

買うもののリストアップは日々行っているのに、捨てるものはリストも作らず、タイミングも決まってない・・・そりゃ、モノが溜まる一方だわ!と思いまして^^;

それに、買い物って結構「リニューアル」的な意味合いのものが多くないですか?

「1つ買ったら1つ捨てる。」というのはシンプルライフの王道ですが、いざ買い物を終えた後、ある意味痛みを伴う捨てる作業は苦行です。

それでなくとも、買ったことへの達成感で満足していたり、新しく買ったモノに夢中になってたりするので、気づくと古いモノを捨てるタイミングを失っていることがほとんど(> <)

それでいてこのタイミングで捨てられないと、ずるずる数年間肥やしになってしまった経験も多いです(涙)

そこで、買う前に捨てるものフセンに古いほうのアイテムを書いておくと、捨てるのを忘れないですよ^m^

ちゃんと捨てたらアイテムを赤線で消しますので、この達成感を味わうために捨てたくて仕方なくなりますし(笑)

リニューアルの時期じゃなくても、「捨てるもの」と書かれたフセンを手帳に貼っておき、日々目にするだけで、ふと周りを見渡して探してしまう回数も自然と増えます。

捨てるものフセンで捨てる習慣をつけて、スッキリ&シンプルに暮らしませんか?^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.08 22:25:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.