700223 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yumeiro585

yumeiro585

Archives

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

Comments

夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) おはようございます。今日は こちらは良く…
夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) 連休などもあり、娘に連れ 出され外出ばか…
夢穂@ Re:一日遅れのクリスマス 12月の玄関(12/27) ついこの間にハロウィンだなんだと いって…
夢穂@ Re:日光 華厳の滝(12/11) 日航の滝めぐり、楽しそうな ハイキングで…
夢穂@ Re:中禅寺湖湖畔の大使館の別荘(12/07) 日光は軽井沢のような海外の 方の避暑地で…

Favorite Blog

原谷苑 枝垂れ桜と… お散歩うさぎさんさん

京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
巡る季節にたね蒔い… 46493な3さん
殿上人日記 夢穂さん
Garden … Rilla-my-rillaさん
2012年09月21日
XML



今朝は 半袖では少し肌寒い朝になりました

残暑のせいか

今年は まだ彼岸花にお目にかかってはいませんが

「暑さ寒さも彼岸まで」と

やっと涼しくなるんでしょうか?

(山口百恵の「曼珠沙華 」という曲 大好きでした)


いつもは彼岸のお中日におはぎを作っていますが

明日は仕事なので

今から作ってお供えするつもりです^^



9月30日は中秋の名月

今年はこの日が満月(十五夜)になります


 一年には「春夏秋冬」の四季があります。

旧暦では三ヶ月毎に季節が変わり、

 「一・二・三月」は春、「四・五・六月」は夏、
 「七・八・九月」は秋、「十・十一・十二月」は冬

と分けられます。そしてそれぞれの季節に属する月には
 
初・中・晩 あるいは、孟・仲・季 

の文字をつけて季節をさらに細分するのに使いました。

たとえば旧暦四月は「初夏」あるいは「孟夏」となります
(孟・仲・季の文字は中国では兄弟の年の順を表す場合に用いられ、孟は年長者、仲は真ん中、季は末っ子を表します)。
 
この季節の細分によれば、
「八月」は秋の真ん中で「中秋」あるいは「仲秋」となります。
旧暦の暦月の日数は29日か30日のいずれかですから、
15日は暦月の真ん中の日と考えることが出来ます。

旧暦の八月十五日という日は秋の真ん中の月の真ん中の日、
つまり秋全体の真ん中の日と考えられますから、
この日のことを「中秋」と言うことがあります。
旧暦は太陰暦の一種ですから日付は空の月の満ち欠けの具合によく対応します。
月の半ばである15日の夜の月は必ず満月か満月に近い丸い月が見えることから

 「十五夜の月」 = 「満月」

と考えられるようになりました。
中秋の日(旧暦八月十五日)の夜の月も当然満月かそれに近い月です。
中秋の日の夜に澄んだ秋空に昇るこの丸い月はやがて中秋の名月と呼ばれるようになり、
これを観賞する風習が生まれました。


以上暦のページから引用しました。




   9月の廊下の飾り


というわけで 我が家の廊下の飾りもお月見です




   手ぬぐいのタペストリー お月見


手ぬぐいのタペストリーもお月見

2羽の可愛いうさぎがいます




   ちりめんのお細工物 うさぎ


ちりめんのお細工物は

ちゃんちゃんこを着たうさぎと




   ちりめんのお細工物 桔梗と狐


桔梗と狐




   ちりめんのお細工物 桔梗


桔梗の紫の色がやっぱりうまく撮影できないなぁ




   ちりめんのお細工物 狐


愛嬌のある顔のゴン狐

いつの季節に飾ろうかと迷うけれど

やっぱり秋でしょうか?

うさぎと一緒にお月様を眺めている姿を想像すると

可愛いですよね?


   




   




   
   
   






   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年09月21日 07時47分58秒
コメント(1) | コメントを書く
[四季折々 季節のもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.