5004737 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.09.16
XML
カテゴリ:手芸・工作など
水曜日の墨彩画教室の時に、先生が新作の落款印を見せてくれました。
先生は、楽しい落款を、注文を受けて作っていらっしゃるのです。

そのデザインは、にっこりしている魚の骨に「み」というひらがながついている物。

どんな絵に添える印なのかな?
サンマの絵とかを描いたときに、楽しいかもね。

というわけで、私も作ってみることに。
でも、同じデザインでは面白くないので、猫にしよう。(魚を食べた犯人の方)



今までは、左側の、かな書道の時に使っていたゴム印落款を、押していたのですが、
先生みたいに、楽しいイラストの落款もいいかもね。

精密彫刻刀もあるけれど、今回は、この​アートナイフ​​だけで彫りました。


先生は「ハズキルーペ」で見ながら彫る、と言われていたけれど、
私は、よりくっきり見るために、双眼の実体顕微鏡「ファーブル」を使っています。



落款が増えたので、少し大きめの入れ物にとり替えました。
あまり使わないのは、家に置いておくことに・・・
(気が乗ったら、また違うのを作るかも)





では、木曜日の写真です。



 あまりにも 暑い毎日 庭木にも
        葉水をあげて 虹を楽しむ

​​​
半月を見つけたので、半月もズームでパチリ。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.16 06:53:31
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

kororin912@ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 小芋さんへ ちぎれた安曇野の、茎がちゃん…
小芋さん@ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 安曇野の棘は、なかなかな迫力ですね。 …
kororin912@ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! Photo USMさんへ コメントをありがとうご…
Photo USM@ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! こんにちは(USM) 安曇野違いですが若い…
kororin912@ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…
田舎のシルビア@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! こんにちは おぉ~~編み編みに燃えてます…
kororin912@ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 小芋さんへ 農家の人にとっては、このハエ…

Category


© Rakuten Group, Inc.