2981175 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/05/04
XML
カテゴリ:日々のこと

    新製品が応募して貰えたり、お安く試せるモラタメで
    ヨーグルトが当選しました(^_-)v

    メーカー名:小岩井乳業
    商 品 名:小岩井 生乳ヨーグルトクリーミー脂肪0(ゼロ) 6個
    実売価格: 1,680円(税別)
    提供数:  1,400

    提供数1400とは太っ腹ですね!

    IMG_20160429_151354_434.JPG
    冷蔵発送されてきました(^_-)v


    小岩井乳業のヨーグルトが6パックも!!
    IMG_20160428_193752.jpg


    クリーミーでなおかつ脂肪ゼロ(^_-)v
    IMG_20160429_093858.jpg


    生乳から脂肪を取り除き、
    じっくり発酵させた酸味が少ないヨーグルト
    IMG_20160429_093939.jpg

    「生乳本来のおいしさを生かしたヨーグルトを作るため原料は生乳だけを使用。
     安定剤などは使用せず、乳酸菌の力だけで作り上げることで素材本来のうまみやなめらかさを引き出すことが可能に」


    中蓋にも説明が!!
    IMG_20160429_094156.jpg


    スプーンですくって器に移しました。
    IMG_20160429_094319.jpg
    トロ~として、ほんとにクリーミー手書きハート

    砂糖なしでも全然大丈夫!
    美味しかったです。
    ごちそうさまぺろり

    去年作った自家製ブラックベリージャムをかけてもみました。
    やっぱりおいしい♪


    「腸まで届くアシドフィルス菌入り
    ヨーグルトの酸味は発酵の際に乳酸菌がつくり出す乳酸がもとになり
    小岩井では乳酸を多く作らない乳酸菌で発酵させるため、酸味が柔らかい」

         ✳     ✳     ✳

    岩手県にある小岩井農業は岩手山南麓に約3,000haの広さを有する民間総合農場ですが
    緑豊かなこの大地は、もとは草木もまばらな原野で、火山灰におおわれた荒蕪地でした。
    120余年前の1891(明治24)年、共同開墾耕作が始まり 新墾地の土壌改良、湿地の暗渠排水に取り組むとともに、
    防風・防雪林をつくり、山林事業としてスギ・アカマツ・カラマツを植林し、
    また乳用牛を原産地から輸入し、繁殖・育成を行ったのが歴史の始まりだそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/05/14 07:14:58 AM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.