2986236 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/05/14
XML
カテゴリ:赤谷プロジェクト

    「赤谷の日」二日目は初参加の方も含め、
    4人で旧三国街道を三国トンネルの新潟県側から群馬県側まで歩いて来ました。

    8:10 車2台でいきもの村を出発し、近くのコンビニに寄ると
    赤谷湖に沢山の鯉のぼりが泳いでいました。
    IMG_20170514_074319.jpg

    三国トンネルの群馬県側の駐車場に私の車を置き
    もう一台で新潟県側の登山口に着くと青空も見え
    「お天気が回復するかな♪」と、喜んだのもつかの間、
    昼頃まで霧雨のような雨が続きました。

    お花が多く気持ち良いルートですが、沢には雪が残っていました。
    IMG_20170514_084536.jpg

    例年より花の開花が遅れているみたいでしたが
    ショウジョウバカマ、オオタチツボスミレ、ヒナスミレ、イブキスミレ、ヒゲネワチガイソウ
    ニリンソウ、キスミレ、ヒメイチゲ、オオカメノキ、ニオイコブシ、ヤマエンゴサク、
    エンレイソウ、ウスバサイシンなどに出会えました(^O^)

    メンバーに花や樹木、野鳥など何でも詳しく知っている人がいて
    花の咲く場所まで頭に入っているので
    うっかり通り過ぎそうな小さな花まで教えて貰いました(*^^)v

    ニリンソウの大群落
    IMG_20170514_085751.jpg

    ナエバキスミレ
    IMG_20170514_091634.jpg

    オオカメノキ
    IMG_20170514_092243.jpg

    三国権現前の峠は大量の雪に覆われていて、残雪の上を歩きました。
    IMG_20170514_094614.jpg

    街道を横切る沢の水は雪解け水で増え
    転ぶと大変な事になるので慎重に渡りましたが
    長靴で来て正解でした(*^^)v
    IMG_20170514_100914.jpg

    坂を上り切ったところで林野庁OBの方とばったり!!
    週末にある「赤谷の森自然散策」のガイドをされる為、
    全コースを往復してチェックしているとの事でした。

    東屋で昼食休憩し下に着く頃には雨は止み、
    国道に出る手前でムラサキヤシオが咲いていました。
    IMG_20170514_115827.jpg

    12:00 三国トンネルの群馬県側、三坂線駐車場に到着。
    IMG_20170514_121713.jpg

    三国トンネルは60年も前のものなので、新しいトンネルの建設が進められ、
    橋梁の下部が出来上がっていました。

    東京からいらした二人を上毛高原駅にお送りし
    5月中、駅構内のみなかみ町ブースに展示されている
    赤谷プロジェクトの活動の紹介パネルなどを一緒に見てきました(^_-)v






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/05/24 06:26:08 AM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.