270826 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

游想庵日記(ゆうそうあんにっき)

游想庵日記(ゆうそうあんにっき)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.11.13
XML

クール我が家には家主が自慢しているものがある、

他人から見たり、興味のない人には一瞥されるようなものだが、
家主にとってはとても大事なものである、

ハートご覧に入れよう、
我が家の珍百景 025.jpg

裏の道路側の側壁に水苔と少しの土で植えたデンドロビュウム、
5年目の今年、壁全体に大きく広がった、

手書きハート可憐な花だけをアップしたものがこれ!
我が家の珍百景 026.jpg

びっくり次に今年の春、ベランダの温室から移して地植えに挑戦した、
サボテン、今のところ順調に育っているが今冬が勝負、乞うご期待、
我が家の珍百景 029.jpg

怒ってる植物が続いたのでおまけを一つ、
頂いたハロウイーン用のカボチャ、玄関の飾りに使っていたが
そろそろ片づけなくちゃ邪魔になる、食べても不味いそうだが、、、
我が家の珍百景 016.jpg

スマイルさて、これからが自慢になる、
裏庭の苔むした通路にご注目、中央に何やら人の顔、、、

我が家の珍百景 020.jpg

ぽっ家主としては猿の顔のように見えるが初代のクーとも見える、
苔を絶やさぬよう毎日気に掛けている、

裏庭にもう一つ、10年ものの「ゆず」今年は表年で豊作になった、
我が家の珍百景 040.jpg

大笑いこれは伊豆では馴染だが寒い所では庭木にならない「やし」
樹齢30年ぐらいと推定され、 樹高は10mを超える、、、
我が家の珍百景 047.jpg

全体を写すのが難しいので高い所からの俯瞰、幹の直径60cm、
3階のベランダよりも高くなった、

しょんぼり最後の自慢が前にも少し書いた「おもと」万年青、
江戸時代の武士に好まれた鉢植えの植木だが、
株分けして8個になった、
我が家の珍百景 062.jpg

ハート真冬でもこの緑が変わらないのが愛おしい、

ぺろりおまけをもう一つ、
奥たんの実家の山形から送られた「ラ、フランス」
我が家の珍百景 012.jpg

食べ頃になるのには一週間追熟させる必要がある、これも珍しい。

星さてあとひと月少々でお正月、
衣替えのついでに出した着物で今年は装うか、熟慮中!?
我が家の珍百景 009.jpg

                               終。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.13 14:54:59
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

くー0746

くー0746

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

 くー0746@ Re[1]:どんだけ~ ”ひな祭り”(03/02) 珍竹林さん > (^^♪灯りを点けましょボン…
 珍竹林@ Re:どんだけ~ ”ひな祭り”(03/02) (^^♪灯りを点けましょボンボリに~~~今…
 くー0746@ Re[1]:安心してください、生きてます!(02/11) お祭りマンボさん > くーちゃん元気でよ…
 お祭りマンボ@ Re:安心してください、生きてます!(02/11) くーちゃん元気でよかった〜(^.^) 少しス…
 くー0746@ Re[1]:安心してください、生きてます!(02/11) 珍竹林さん > 此の度、思い切ってパソコ…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

栗東×イタリアン Orp… さぁちゅん☆さん

一寸先は闇 Hirokochanさん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん
里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.