【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2005年05月07日
XML
カテゴリ:「音楽」ネタ
ギリシャ国立オペラ劇場(オリンピア劇場)へ行きました。
外観が映画館っぽいのと、ギリシャ文字の「オリンピア」が読解できずに、通り過ぎそうになりました。






ギリシャ国立オペラ劇場のオフィシャルサイト(英語/ギリシャ語)

チケットは、上記ホームページに書いてある電話番号で予約し、当日開演30分くらい前に、入口のチケット売場で引取りました。
その際、クレジットカードと、パスポートが必要でした。

今夜の演目は、ロッシーニ「セビリアの理髪師」です。
コメディタッチのドタバタ歌劇です。
何でも屋の床屋さんフィガロがキューピット役になって、箱入り娘のロジーナと、伯爵の恋を取り持つお話です。
スペインを舞台にしたイタリアオペラを、ギリシャで見るのも、オツなものです。
ギリシャ語字幕が、チョットきついですけど。






「わたしは街の何でも屋」「今の歌声は」「陰口はそよ風のように」など、楽しいアリアが満載です。
僕は、特に、フィガロが歌う「わたしは街の何でも屋」が好きです。
♪フィ~ガ~ロ! フィガロフィガロフィ~ガ~ロ!
っていう部分を、突然口ずさむ変なクセまであります。
この曲は、現在のラップに通じるところがあると思います。
今夜は、バリトンのハリス・アンドリアノスHaris Andrianosが、フィガロ役を、コミカルにイキイキと演じていて、楽しませてくれました。






会場には、子供さん連れが多いです。
コミカルなシーンでは、子供たちの明るい笑顔が沸き起こります。
とても、いい雰囲気です。
「オペラは、大人のものだけではないんだなぁ」
って感じます。

日本でもこういう雰囲気が作れたら、素晴らしいですネ。
♪フィ~ガ~ロ! フィガロフィガロフィ~ガ~ロ!
って突然口ずさむ子供たちが、街に溢れることを願って止みません。







---ジョギング日誌---
アテネは、犬が多いです。
昼間は、あたり構わず、グタ~と寝てます。
でも、朝の彼らは元気です。
走っていると、追いかけてきます。
スピード練習には持って来いの街です。

本日の走行距離:8km
今月の走行距離:32km
プラハマラソンまで、あと15日

女心の歌/オペラ・アリア集(男声編)
女心の歌/オペラ・アリア集(男声編)

♪フィ~ガ~ロ! フィガロフィガロフィ~ガ~ロ!
をお楽しみ下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月10日 23時19分06秒
コメント(12) | コメントを書く
[「音楽」ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 国立オペラ劇場   papopin さん
ギリシャの国民性なんでしょうかね?
オペラが気さくに、老若男女問わずに楽しめるなんて、素晴らしいですね。
私の旅のスタイルを、少し変えてみたくなりました。現地の劇場や映画館など、入ってみたくなりました。ラン太郎さんみたいにね。
(2005年05月11日 01時16分59秒)

 Re:『セビリアの理髪師』【写真付き】ギリシャ国立オペラ劇場(05/07)   オレンジももんが さん
いいですね~~~~私はソプラノなのでパイジェッロのセビリアを演じました!ロジーナ大好き~~~
私もたまに「フィ~ガロ、フィガロ、フィガロ」と口ずさみます(笑) (2005年05月11日 09時50分53秒)

 Re:『セビリアの理髪師』【写真付き】ギリシャ国立オペラ劇場(05/07)   きままなきんぎょ さん
オペラも楽しそうですが
犬と共に走る旅ランさんのお姿も、想像すると・・(*ーmー*)ぷぷぷ・・・
仲間?に思われてたりして???
まさしくドッグレースかしらん~ (2005年05月11日 13時42分14秒)

 Re:『セビリアの理髪師』【写真付き】ギリシャ国立オペラ劇場(05/07)   Papagena48 さん
ギリシャでフィガロ、ですか。いいですね。
確かにギリシャ文字は難読なので、通り過ぎそうです。
アッシリアのシュメール文字じゃなくてよかった!
(ベルリン博物館島展が尾を引いております)
GW終わりました。働いています! (2005年05月11日 17時25分27秒)

 Re:『セビリアの理髪師』【写真付き】ギリシャ国立オペラ劇場(05/07)   stone_takeda さん
萩往還が終わって、次のターゲットはいよいよスパルタスロンです。
大会は9/30~10/1なのでまだまだ先ですが、旅ランさんのギリシャネタがなんとなく近い存在に感じはじめました。

読んでいるだけではじめて海外旅行を計画したときみたいにドキドキします。
(いまからドキドキしてどーすんの!(^o^;)

そういえば、スパルタスロンに参加した人のHPでアテネは野良犬が多いって書いてありました。
人懐っこくてずいぶんと長い距離をついて来たのだとか!

私は、犬好きなので大丈夫です。犬の伴走もいいかも?
私をゴールまで連れてって~!あっ、でも犬もギリシャ語しか理解できない!?

犬にも身振り手振りで語るしかないのか…(;^o^A
(2005年05月11日 17時43分10秒)

 現地に溶け込む   旅するランナー さん
papopinさん

旅先で、劇場や映画館に入ると、その国の人のナマの姿に、チョコっと触れられて、楽しいです。

ギリシャのおばさんは、強烈でした。
椅子が窮屈なのか、横の階段に座って見てました。

(2005年05月11日 22時36分24秒)

 フィガロ同盟   旅するランナー さん
オレンジももんがさん
>私もたまに「フィ~ガロ、フィガロ、フィガロ」と口ずさみます(笑)

おぉ!
やっぱりいるんだ、こういう人!
これからも、仲良くして下さい。
(2005年05月11日 22時42分49秒)

 『アテネの犬走師』   旅するランナー さん
きままなきんぎょさん
昼間の犬達は、ホントに怠惰なんですけどネ。
彼らは、完全に夜型の生活を送ってます。
肌荒れとか、気になんないのかなぁ?
(2005年05月11日 22時48分48秒)

 『アテネの理髪師』   旅するランナー さん
Papagena48さん
ギリシャ語字幕で見る、フィガロも、なかなかオツなものでした。
いつもと違う世界にいる実感を十分味わいました。
(2005年05月11日 22時56分18秒)

 スパルタモモン   旅するランナー さん
stone_takedaさん
是非、ギリシャへは、ダンゴ持参でおいで下さい。
桃太郎のように、犬を引き連れて、スパルタスロンを走ることになるかもしれません。
(2005年05月11日 23時00分22秒)

 Re:『セビリアの理髪師』【写真付き】ギリシャ国立オペラ劇場(05/07)   のり2 さん
「セビリアの理髪師」
旅ランさんに先を越されてしまいました。
生セビリアはまだ観たことがないのです。

「フィガロの結婚」は何回もありますけれど。

”たうたう”よりもずばり”うたうた(う)”→
「フィガロ、フィガロ、フィガロ・・・」のほうが直截的でよく感動が伝わりますねん?! (2005年05月12日 01時57分32秒)

 『セビリアの理髪師』感想文   旅するランナー さん
のり2さん
魅惑的なセビリアを舞台に、艶麗なアリアの数々が花を添える。
私は、日本人であることを忘れ、その世界に入り込む。
ロッシーニの美しい旋律が鳴り渡る一夜を、かけがえのない恋人のように、抱きしめるのだった。
(2005年05月12日 17時14分48秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

旅するランナー

旅するランナー

お気に入りブログ

【サロマ湖編ウルト… サロマンブルーメンバー鈴木健司さん

河向こうのフェステ… Robbinsさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
「のり2・クラシカ… のり2さん
夢追いランナー笑石… 笑石人さん
ゆき wattachanさん

コメント新着

 由美子@ Re:フィレンツェを走ろう!(07/06) 長崎は如何ですか? 古川家は、川崎と和歌…
 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.