361604 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆうゆうの手作り大好き♪

ゆうゆうの手作り大好き♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

6月1日 ねばねばめ… New! HALたんさん

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

今日の富士山と花 伊豆の2代目さん

♪tomoのいいこと… tomo3332さん
2009.03.23
XML
カテゴリ:ハーブ



初めて育てるハーブです。





DSC02331




<セントジョーンズワート> オトギリ草科 多年草


炎症、抗ウイルス、鎮静作用、炎症や外傷、下痢を治し
血行を良くする作用がある。

緊張を和らげたり、更年期障害、うつにも良い。



DSC02330




<ペニーロイヤルミント>
 シソ科 多年草


ノミを寄せ付けないと言われているハーブです。
虫、蟻を寄せ付けないので
ドライにして寝室、食器棚に置くと虫除けの効果がある。



DSC02353




<ラベンダーの蕾>


いつの間にか蕾が出ていました。。



DSC02356



<ラベンダー>


強剪定をうっかり忘れてしまい
背丈が高いまま蕾が出てしまいました。




DSC02340




<ジャコウタイム>


2年前に植えたハーブです。
一株でこんなに成長します。。



2007 4 26 イブキジャコウ・タイム.jpg



紫色の可愛い小花が咲きます。
地面を這うように増えていきます。。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.23 18:00:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:★セントジョーンズワット&ラベンダーの蕾★(03/23)   water33 さん
セントジョーンズワット、こんなかわいらしい黄色いお花が咲くのですか?わ~私も育てて見たいです♪

ラベンダー、すごいですねぇ!うちのとは種類が違うのかなぁ?確か前にグロッソとお聞きしたような気がするのですが・・・・
うちのグロッソはまだ葉色も非常に悪くてつぼみどころの話じゃありません。枯れかけているのかしら・・・え~ん(> <)

これからお庭仕事が楽しくなりますね。
腰、どうかお気をつけてくださいね☆
(2009.03.24 06:59:38)

Re[1]:★セントジョーンズワット&ラベンダーの蕾★(03/23)   ゆうゆう0221 さん
water33さんへ
こんばんは。
セントジョーンズワットは初めて育てるので
どんな花が咲くのか楽しみです。

我が家のラベンダーはスウィートラベンダーです。
剪定をしないと栄養不足が起こるので
いつも短めに切り戻すのですが、今年はうっかり切り戻す時期を逃してしまい
気づいた時にはもう芽が出てきてしまいました(><)
このラベンダーは一株でかなり大きくなり、暑い夏も蒸れて枯れる事がなくてとても丈夫です。

>腰、どうかお気をつけてくださいね☆
ありがとうございます。

ちょっと中腰をしたでけで、腰に直ぐにきてしまうので
作業が思い通りに進まず残念です。。 (2009.03.24 19:40:02)


© Rakuten Group, Inc.