178695 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cafe de zazie

cafe de zazie

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

miki815

miki815

Calendar

Category

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

April 10, 2006
XML
カテゴリ:自然育児
水疱瘡六日目。
もう全部カサブタになり、熱もない。
あとは傷痕が治ってゆくのを待つだけだ。

治ってからも一週間は風に当ててはいけないらしい。
この元気がありあまった娘をどうやって
家にとじこめておくのか?頭を悩ませている。

母子ともに毎日の外遊びが生活の中心だったので、
1日中家の中でふたりきり…、しかも何日も…というのは
さぞかしツライだろうなと思ったのだが、
今のところけっこう楽しくやれている。

メインの遊びはやはり『家事手伝い』。
特にお料理&皿洗い???というか
何をしているのか全然わからないのだけど、
台所で忙しく動き回っている。

皿を洗うマネをしているかと思ったら、
急に思い立って床におわんを並べたり、
こっちに水を注ぎ、あっちへうつしかえ…。

シュタイナーでは、子どもは大人の仕事のマネが
大好き…というレベルではなく、
魂の底からしたくてしたくてたまらないのであり、
大人はそれを止めるべきでもなく、
また、とめられるものでもない……のだというが、
まさにそのとおりだと思う。

先月のシュタイナーの乳幼児教育講座でも、
三歳まではままごとセットではなく
母が毎日使っている鍋じゃないと満足しないはず…
と言っていたが、まったくそのとおりである。

病気の時に水をさわるのはよくないと思いつつ、
まったくとめる手だてはない。
大泣きしながら、仕切りをよじ登ってくるので
危ないったらない。

でも、さんざん遊んだ時の
あの満足そうな表情といったらもう…。
母もとても楽しいのである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 11, 2006 12:22:06 AM
[自然育児] カテゴリの最新記事


Comments

じよん@ Re:プールズ(05/07) みっちょろんさん >私もそういえば15年…
じよん@ Re:プールズ(05/07) みっちょろんさん >私もそういえば15年…
じよん@ わたしは はじめまして、わたしは、らいしゆう、poo…
miki815@ Re:お元気ですか?(03/11) hiroさん 今頃気づきました!! メッ…
hiro@ お元気ですか? mikiさん、賀状ありがとうございました。 …

Favorite Blog

::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
シュタイナー関連書… カタリナnoteさん
わたしのブログ mi_chika_takaさん
いのちのアトリエ つぶ子♪さん
ふ た こ ぶ 樹 音さん

© Rakuten Group, Inc.