137446 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぜんさんの自習室

ぜんさんの自習室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぜんさん!

ぜんさん!

Freepage List

Comments

ぜんさん!@ Re:2007は充実固めの年(12/31) 書士とか会計士の勉強をする暇は到底あり…
さるべて@ 2007は充実固めの年 ですねー。でかい国家試験はお休みされま…
さるべて@ おかえりなさい 嫁すわ餅さん。大切腹だったみたいですね…
ぜんさん!@ Re:5時間の切腹タイム(12/26) 無事ご帰還おめでとうございます。切腹は…
切腹しながら生きながらえた瑕疵倭餅@ 5時間の切腹タイム 東風さんぜんさん高い所からご機嫌ようで…

Recent Posts

July 17, 2006
XML
カテゴリ:現行試験対策

とりあえず12通の論文を書いてきましたが、2通ほど大失敗しているので、あれで受かるはずはないと思います。ということで、心置きなく法科大学院の方へ専念することにしましょう。新試験に向けて勉強しないといけませんが、その前に期末試験が先かな。六法科目はともかくとして、労働法と行政法はこのままだと最下層の答案を書きそうなので、何とかせねば。

論文試験は、例年以上に基本を重視しているなという印象を受けました。まさに直球ど真ん中という感じで、練習不足の私はバットを折られまくりというところですね。後からゆっくり落ち着いて考えると、それほど難しい問題ではなくても、現場ではそこまで考える時間がないです。特に今年は演習不足ということもあり、憲法と民法は調子が狂いまくっていたような気がします。予備校の解答速報とかを読む気にはあまりならないので、本来はどういう答案を書くべきだったのかはよくわからないのですが、後から落ち着いて考えると、信じがたいミスをいろいろとしでかしたなという気がします。家でゆっくり過去問を検討しているときと、現場では発想がぜんぜん違うのですよね。

まあ、とにかく今日は旧試験の受験終了ということで、ゆっくり休むことにします。明日は労働法と会社法だな・・・。それは何とかなるとしても、水曜日の民事法演習と公法演習の方が問題か・・・。まあ、それも明日考えることにしよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 17, 2006 08:22:49 PM
[現行試験対策] カテゴリの最新記事


Calendar

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023
・October , 2023
・September , 2023

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News


© Rakuten Group, Inc.