1157825 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

sempre diritto...con il mio cuore

sempre diritto...con il mio cuore

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ciclistorosso

ciclistorosso

Category

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

悪女6814@ Re:ブログ引っ越し(07/21) こんばんは☆彡 素敵なブログにまたまたお…
宇都宮から@ Re:今年もTOJ東京ステージのスタート観戦に行ってきました〜(05/24) ゴールを特等席から観戦していました。み…
さんのー@ Re:柳沢峠(04/29) 文中にある道の駅ってどこのですかね?丹…
ciclistorosso@ Re[1]:フェニックス(02/27) かとけんさん >実業団!?( ̄□ ̄;)!! やる?
かとけん@ Re:フェニックス(02/27) 実業団!?( ̄□ ̄;)!!

Favorite Blog

レッドアスリートの… レッドアスリートさん
ぼちぼち行こうか。 くま店主さん
ロードバイク・誰よ… smaboさん
自転車派 (Team D… プーニョさん
kanabaaのイタリアci… kanabaaさん

Freepage List

2011.01.10
XML
カテゴリ:boxing
まずは大殻。

すべては6Rの攻防につきる。
良いボディが入り相手が状態をくの字に折り明らかに嫌がった。

ボディは有効。

これは間違いない。


しかしこの後の攻撃がいただけない。


手数がめっきり減り、いままでの悪い癖で一発狙い。



ボディで勝負ならその分ジャブなりストレートなり顔面に散らさないとあれだけのテクニックを持った相手にはそうそう良いパンチは入らない。


2-1のスプリットで勝ちはしたもののジャッジ一人は挑戦者の圧倒リード。


減量が苦しいなら階級を上げればいい。それだけのこと。

ちょっとでも下の階級のほうが自分のパンチ力が生きると考えるからの今の階級。

これは本人もわかっていてこれを言い訳にしたくないはず。


このボクサーは本当に戦略次第でまだまだ伸び代があるはず。

陣営の考え方ひとつなんだけどなあ。


興毅はまた次回。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.10 22:32:45
コメント(0) | コメントを書く
[boxing] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.