3476261 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆ 思わず にっと… New! 和活喜さん

2302. フラワームー… カズ姫1さん

マスメディアとネッ… shchan_3さん

つるの部屋 つるひめ2004さん
りえばぁのきときと… リエさん0037さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2009.02.20
XML

 

オペラ歌手の話を聞いていると、いつも、良く通る響きのある声が聞こえてきますね。これは、どうしたら、いい声が出るか、発声の追及を常にしている賜物なのですね。

ここでは、そこまでいかなくても、先生読み聞かせをする方子どもたちによく聞こえ、喉を壊さないで喋れる発声について、考えています。ご一緒にお考え戴けますとうれしいです。

 にほんブログ村 教育ブログへ 左記の応援のマークをクリックして、戴けますとうれしいです。

喉を壊さないで、読み聞かせをする・教室の隅まで聞こえる声を出す、それは、腹式呼吸を使った発声だと今日(さん)の経験では、言えるようです。

その経験を少し書かせて戴きます。声楽をやる前は、ただ、子供の前で、喋っていました。この喋り方ですと、体調が悪い時は、必ず、声をつぶしていました。それは、喉に力を入れて、無理に声を出していたからです。

体調が悪いと、声は、良く響かないのですね。ですから響かせようとして、喉に力を入れて、喉を使ってしまうのですね。それで、喉を壊すのです。

喉に力を入れて声は出すのではない>ということを声楽の先生から学んで、腹式呼吸を使った声の出し方を体得しました。すると、喉をつぶさなくなっのです。

ただ、この腹式呼吸を使った声の出し方、これの本当のことは、なかなか、体得できなかったです。

5年ほどして、ああ、少し、声がひびくようになったかなあという感じでした。10年して、普通の人の声・歌とは、違うと周りが、感じるようになりました。

ある時、中学の同窓会で歌ったら、「教室では、おしゃべりばかりしていたお前がまあ……>と驚かれました。

サロンコンサートでお邪魔しています世界的なバリトン歌手・Y氏の話を聞いていますと、今でも、いい声を出すには、どうしたら良いか、追求していることが、話の端々に出てきます。スクワットは、1000回しているそうです。

この腹式呼吸での発声について、音楽の友社の『声楽ライブラリー』で、日本の100名余の一流の声楽家が、書いています。

それを、読むと、様々な表現がされています。みな違うのですね。その他の発声に関する本もかなり、読んでみました。それぞれ、表現が違うのです。

これは、その人が腹式呼吸を身につけて、自分のものにする仕方が微妙に違うことを表しているからだと思います。

人間は、骨格・頭・首・肩・胸郭・下腹部・・・・・・などみな違いますからね。

でも、ただ、共通することは、喉を絞めないで(上体を力ませないで)、お腹の方から声出す腹式呼吸であることは、同じです。

だから、腹式呼吸はの追及は、大事なのですね。 

このことを意識して、しゃべり、いつも、追求していくと、喉をけがさせないで、子どもの耳に快く聞こえる声が作れるようになるのは、確かです。

僕は、これを通勤中の自転車に乗りながら10年以上、追求しました。やれば、やっただけの声を出せるようになりました。

 

本日のブログを応援してくださる方は、
下のマーク、クリックをして戴けるとうれしいです。

一日、1クリック、有効です。
にほんブログ村 教育ブログへ

人気blogランキングへ

 

* これは、下記の研究会の本を参考にしています。

表現よみ総合法教育研究会

http://hyoukyouken.gooside.com/

 

 

 

これは、4年生です。『ごんぎつね』などの教材研究・指導計画・指導案・実践記録を載せました。 

東京都日野市立南平小学校4年生の表現よみとその指導者・田村 操さん朗読がCDで、入っています。この本は、楽天以外では、下記でも、ネットで購入できます。

本書は、楽天以外では、下記で購入できます。

books or.jp         書籍ドットコム        セブン アンド ワイ  

 ルック(楽天ブックス)          紀伊国屋書店 book web   

         Syodana.jp          Amazon.co.jp

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.20 15:19:12
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.