195531 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自動車が好きなわたしのブログ

自動車が好きなわたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄
















楽天カード

コメント新着

kirigamine11@ そうです。 そうです。ビガーです。大間違い。ご指摘…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.09.18
XML
カテゴリ:日産

 

プリメーラ1.jpg初代

 2プリメーラ.jpg2代目

 

 プリメーラ3.jpg3代目

 

 プリメーラ4.jpg

                                      3代目内装

 

写真:goo-netカタログより

日産 プリメーラ


 日産の欧州専用モデルとして、また、イギリスに生産工場を設立に合わせて開発されたのがプリメーラです。想定設定されたライバルはプジョーなどの欧州車です。


 とにかく走りとパッケージングで欧州車を上回るというのが目標でした。これも901活動、90年代で1番の走行性能を得るという当時の久米社長の方針の一つです。


 結果、フロントはマルチリンク、リアはストラットという構成でデビューしました。日本でもデビューしますが、欧州で販売されていたオースターの後継車種というような扱いで販売台数も期待されていませんでした。

 しかし、欧州車の基本デザイン、日本では受け入れられないと思われたデザインが、日産の意に反して市場に受け入れられ、徐々に販売台数を伸ばし、ヒットモデルとなりました。


 もちろん、欧州車を上回るべくセッティングされた足回りは、固いといわれながらも、これまでの日本車の次元が低レベルかということを素人の消費者にもわからせるほどの差がありました。


 
2代目は、ユーザーの意に反して既存プリメーラのユーザーを満足させるものではありませんでした。パッケージングは全高を高めましたがほぼそのまま。質感の低かったインテリアも大きく変わらず。欧州他車と比べると明らかに見劣りするものでした。


 この時代の日産車、901活動の次世代の車種はその活動で得られた経験が生かされる舞台を用意されることなく、ひたすら製造コストを下げるという間逆の方針が優先され、評価が高い車種は軒並み評価を下げます。


 プリメーラもその一つで日本でも欧州でも初代の販売台数に遠く及ばす、結局マイナーチェンジでは欧州向けのみフロントマスクをウィングロードのようなデザインに変え3代目へとモデルチェンジします。


 3代目はデザインコンシャスな車として、サスペンションのフロントマルチリンクは新設計になり、インテリアではナビゲーションとその操作のするためのスイッチの置き方などの研究を実車に反映させた意欲的なモデルでしたが、ミニバンがブームの日本はともかく、欧州にも受け入れられず結句3代でその生涯を閉じることになりました。


 このブログを書くにあたってイギリス、ドイツのホームページを拝見しましたが、日産のヨーロッパの戦略は乗用車はノートやマーチ、スポーツカーはGTRにZ、後はクロスオーバー、4×4でデュアリス、エクストレイルなど数車種で、特殊車種メインなようです。



メッキパーツの事でお悩みの方に!メッキパーツのお悩み解決します!トラック用 メッキング&サビトリキング [ガラスコーティング メッキパーツ拭き メッキ磨き メッキパーツ手入れ 鍍金パーツ メッキ部品拭き ガラスコート]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.19 16:35:04
コメント(0) | コメントを書く
[日産] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.