608885 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

犬のいる生活

犬のいる生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

an apple a day

an apple a day

フリーページ

カレンダー

ニューストピックス

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2011.02.13
XML
カテゴリ:季節のこと

 

標記DVDをババと見た。

 

「ババ、Riverもあんなふうに私たちを助けてくれるかね?」

「助けてくれるよ」

「散歩の時雪ですべって転ぶ私に知らんぷりだよ

自分のことに夢中」

「そう?」

 

そう。意に介さない(ように見える)。

雪が降って以来の3日間で3、4回こけた

ケガはない

こけないまでも滑った回数は10回ぐらい

 

 

雪の初日、散歩中の(メス?)犬に異常な関心を示したRiver

草っぱら(耕作放棄地)を駆ける。引っ張られる私は着いた途端に

こけた。River、こけた私をさらに引っ張る勢い。

草っぱらに物干し竿が捨てて(置いて?)あって、その上で

横に足がすべってばったり前へこけた。

こけ方が面白かったらしく飼い主のおばちゃん

笑って笑って「アハハ、アハハ、大丈夫?」って。

Riverはその犬にすごい執心で、こけた私を引っ張る。

「飼い主をないがしろにするな」

おばちゃん、また笑う。

 

River自身も爪がすべるのだろう

こけたことはないが、すべったことは何回も。

 

Riverがすべったので「River気を付けて」

と言ったとたんに私がすべって

Riverをぐいっと引っ張ってしまったことも。

でも、そのおかげで転ばなかった。

 

「ババ、きょうも転んだよ」と帰ってくると

「気をつけなきゃだめだよ」

「木口小平は死んでもラッパを放しませんでした

 私もリードとウンチ袋は手から放しませんでした」

「お前がケガしたら、ババはどうしていいかわからない

気をつけて」

「はいはい」

 

木口小平の話は子どものころババから何度も聞いた話

修身だか国語だかの教科書に載っていたんだそう

 

気を付けているつもりだが、滑る。

坂道はもちろん、平らな道の新雪、圧雪も滑る

農道は車輪で両脇がへっこんで真ん中盛り上がっている

そのスロープで滑る

溶けた雪が凍っていて滑る

防寒靴、ロングのレインブーツ、滑る。

金属の爪を引き出して雪でも滑らないという靴も

ネットで買った。滑る。

滑らない靴があったら欲しい。

豪雪地帯の皆さんはどういう靴をはいているのですか?

 

実習のクラスメート、実習施設に行くとき気をつけてね。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.14 00:44:04
コメント(6) | コメントを書く
[季節のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:マリと子犬の物語(02/13)   アキオロミゾー さん
こんにちは(^^)
Riverにはもう少ししつけをしないと駄目かもしれませんね(*^_^*)
大型犬なので人間を引っ張っちゃうと困りますよね(^^♪
今が大切なのかも知れませんが・・(*^_^*)
(2011.02.14 08:04:47)

Re:マリと子犬の物語(02/13)   machichi4765 さん
こんにちは。

いざとなったらもちろん飼い主を助けてくれると思うのですが・・・我が家のワンコはどうかしら?

怪我のないようにに気をつけてくださいね。 (2011.02.14 17:32:40)

Re:マリと子犬の物語(02/13)   ボンコ1213 さん
こんばんは。
現在、我が家地方でも雪だ降っています^^
明日は大変かな~

北海道に行った時は、キオスクみたいなところで靴やブーツにはめるタイプの滑り止め(ゴム製)のが売っていましたよ。
長岡でブーツをみた時は靴底に滑り止めがついていました。
滑らないようにお気をつけください。
(って私も明日気をつけなくっちゃ^^)
(2011.02.14 23:04:46)

Re[1]:マリと子犬の物語(02/13)   an apple a day さん
アキオロミゾーさん

お前が甘やかすからとよくババにいわれます。
厳しいしつけができない私。
ちなみに、川上犬は大型犬ではなくて
小型~中型です。
普通の柴犬より一回り大きい程度。
(2011.02.15 23:19:57)

Re[1]:マリと子犬の物語(02/13)   an apple a day さん
machichi4765さん

近所の工場の裏手に広場があって
そこはリードを放して自由にさせています。
陰でしたう○ちを拾っている私が
時間がかかると迎え(?)来ます。
どこに行ったのかと探しに来ます。
でももし、私が散歩の途中心臓発作で
バッタリ倒れたら
果たして、映画のマリのように
誰か近くの人間を呼んでくれるかは
はなはだ??です。



(2011.02.15 23:24:52)

Re[1]:マリと子犬の物語(02/13)   an apple a day さん
ボンコ1213さん

こんなに雪が降るなんて思わなかったから
いざ降られると困っちゃいます。
東京にいたとき、皆さんが長靴というか雨靴
というのを持っていないので驚きました。
雨降っているのにゴム長履いている人が少ない。
逆に、履いている私に「魚屋さんみたい」って。
(2011.02.15 23:27:54)


© Rakuten Group, Inc.