153561 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もっと緑響くレストラン2

もっと緑響くレストラン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

常恭敬得菩薩・とし

常恭敬得菩薩・とし

お気に入りブログ

碧空大好き nobu8さん
『旧』ぱんだりあん… ★ まるこ ★さん
ストレスとの正しい… wavemamaさん

コメント新着

 wavemama@ Re:3000日目(03/19) としさん、ご無沙汰してます。 辛かったで…
 常恭敬得菩薩・とし@ 反応早や! そうそう。「がもう」も「山越」も日曜日…
 久しぶりの哲@ Re:年末ですが・・・(12/30) 「がもう」と「山越」、一度、行ってみた…
 電車男。@ Re:無のエネルギー 2(04/26) 無のエネルギー=ネオ・エクスデス。
 常恭敬得菩薩・とし@ Re:知らんかった(10/29) てつ24さん、こんばんわ。 「うにほー…
 てつ24@ 知らんかった その番組、見てないんじゃけど、「うにほ…
 常恭敬得菩薩・とし@ Re:うまいよね!!(10/11) てつ24さん、こんばんわ。 さすがて…
 てつ24@ うまいよね!! あ~! 心斎橋の明治軒なつかしい~(^○^)…
 てつ@ 天満橋、長年通いながらこんな店、知らんかった その番組、なんだかチラッと見たよ。 「…

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年12月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
このブログに先日、レインボーやイングウェイのCDを購入して
昔を懐かしんだ事を書いた。
すると親友がそのブログを読んで共感したと言ってハードロックの
CDを焼いてくれた。
お薦めと言う事なので楽しみにして聴いてみた。中々素晴らしい。
ロックの歴史は古い。素晴らしいバンドが数え切れない程いる。
その中でも僕の思い入れが強いのは、ロック・ハードロック・へヴィメタに
関わらず、80年代が大好き。ユーロビートだって80年代が大好き。
親友が送ってくれたCDもその時代のへヴィメタル。ギターの早弾きでも
メロディアスな部分が素晴らしい。
70年代は味が深いが面白みに欠ける。90年代後半はガチャガチャ激しいだけ
ってイメージが僕にはある。
80年代はメロディアスで個性豊かで非常に洗練されているイメージが
どのジャンルにも感じられる。
僕が大好きなハードロック・へヴィメタルも海外・日本問わず良い曲が多い。
ジャーニーやエイジアなどの高音のヴォーカルとシンセの組み合わせ。
ライオネルリッチ―やワム、シカゴ、クリストファークロスなどの聴かせる
ヴァ―カル。等など、どのジャンルを聴いても楽しくて仕方が無い。
ユーロビートなんかは、キングアンドクイーンの「king&queen」や
ヘレナの「take my life」やマイオ&ゴーの「マスターブラスター」
なんかを聴いてたら勝手に体が動き出す。
コピーバンドでやってた時の日本のへヴィメタもラウドネスや44マグナム、
マリノ、X-ray、ラジャス、アースシェイカー、make-up、
浜田麻里、本城美沙子なども素晴らしい80年代。
あの頃が一番良かったなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月02日 02時01分28秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.